今日祖父に「ほら首吊る用に」とラッピングでついてきたリボンを渡されました。 ず…

回答10 + お礼8 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 13:00(更新日時)

今日祖父に「ほら首吊る用に」とラッピングでついてきたリボンを渡されました。
ずっとその言葉の意図を考えているのですが、いくら考えても私に死んで欲しいのかもということしか思いつきません。何も考えていない冗談という可能性はあるんでしょうか?私は冗談でも人に「馬鹿」や「死ね」などを言わないようにしているので、こういう冗談を言うときの相手の思考が思いつきません。

祖父は可愛い動物の動画を見つけたら見せてくれたり、それなりに会話もするので仲は悪くないと思っていました。
私は鬱で、隠れて首を吊る練習をしていたことがありますが、仮にそれを知っていたとしてやはり上手く死ねと言われているとしか考えられません。
この言葉は何を考えて発せられたものなのか、なんとなくでも分かる方はいますか?

タグ

No.4059215 24/05/26 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/26 20:37
匿名さん1 

老人のジョークでしょう

ちょうど探してたんだ
ありがとうでいいと思います

No.2 24/05/26 20:38
ご近所さん2 ( ♀ )

考え過ぎちゃダメ。

失礼ですがお祖父様は認知症の可能性は無いですか?

No.3 24/05/26 20:38
匿名さん3 

照れ隠しかブラックジョークかな

No.4 24/05/26 20:40
主婦さん4 

ただの悪い冗談だと思います。

深い意味はないでしょう。

No.5 24/05/26 20:44
通りすがりさん5 

髪くくる様に…
の言い間違いにも思いました。
老人が言う使い用途に命は含みませんね。

ましてや、リボンで体重は支えきれないのは、一目瞭然なので。

聞き流しましょう。
万が一、また言われたなら「見本を見せて😃」とでも返してみる?

『髪が無いから出来ない』と言われたなら、聞き間違いでしたね。
その他の答えなら親なり警察にでも自殺示唆を促されてる…と伝えましょうか…。

No.6 24/05/26 20:47
お礼

>> 1 老人のジョークでしょう ちょうど探してたんだ ありがとうでいいと思います 猫のおもちゃとして渡されたかと思った、と返しました

No.7 24/05/26 20:47
猫の母 ( 50代 ♀ qU5TCd )

下品なじじいですね。あなたとは人間性が違うのですよ相手にしてはいけません。あ、じゃあお父さん用じゃないですか?私がそばにいたら言ってやりますわ。フフフ

No.8 24/05/26 20:48
お礼

>> 2 考え過ぎちゃダメ。 失礼ですがお祖父様は認知症の可能性は無いですか? 耳は遠いですが、まだ認知症ではないかなと思います。
認知症になるとこういう言葉を発してしまうのですか?

No.9 24/05/26 20:49
匿名さん9 

たぶんおじいちゃんのジョークがスベったんだと思う。

おじいちゃん的には主さんが何かツッコんでくれると思ったんだろうけど、スルーされたから変な感じになった気がするな。

きっとおじいちゃんも反省してると思うから、許してあげて。

No.10 24/05/26 20:53
お礼

>> 5 髪くくる様に… の言い間違いにも思いました。 老人が言う使い用途に命は含みませんね。 ましてや、リボンで体重は支えきれないのは、一… 髪をくくる、一瞬なるほど!と思いましたがそのとき近くにいた祖母が「バカにして」とどことなく焦ったようにカバー?していたので、やはり言い間違いや聞き間違いではないのかなと思います。

No.11 24/05/26 20:58
匿名さん11 

的を得ているのか分かりませんが
死にたい首を吊りたいと言っていたりするなら、
首吊れと言っているのではなくて、
このリボンで首吊って(死ねるものなら)死んじまえ。
≒豆腐の角に頭ぶつけて死んじまえ。
みたいなことなんじゃないですかね。

バカなこと言っていないで、生きなさい。と。

No.12 24/05/26 20:58
お礼

>> 7 下品なじじいですね。あなたとは人間性が違うのですよ相手にしてはいけません。あ、じゃあお父さん用じゃないですか?私がそばにいたら言ってやります… それは心強いですね(笑)

No.13 24/05/26 21:02
お礼

>> 9 たぶんおじいちゃんのジョークがスベったんだと思う。 おじいちゃん的には主さんが何かツッコんでくれると思ったんだろうけど、スルーされたか… そう言われて思い出しましたが、よくジョークを言って滑っています。
今回のもそうだったのでしょうか。

No.14 24/05/26 21:06
匿名さん14 

昔の人が使ってたギャグな気がします、思い出せませんが私もどこかで聞いたような記憶が…

No.15 24/05/26 21:07
お礼

>> 11 的を得ているのか分かりませんが 死にたい首を吊りたいと言っていたりするなら、 首吊れと言っているのではなくて、 このリボンで首吊って(… 祖父にはその類いの言葉は言っていないです。母などにこぼした言葉が聞こえていたとしたら分かりませんが……。でも、そういう考え方もできるのですね。

No.16 24/05/26 21:14
お礼

>> 14 昔の人が使ってたギャグな気がします、思い出せませんが私もどこかで聞いたような記憶が… そんなギャグが……!だとしたら私達の状況がちょっと良くなかったですね(笑)
健常者同士だったらなんてことないやり取りになっていたのかも?

No.17 24/05/26 21:21
匿名さん17 

主さんが鬱だとそういう冗談は笑えないものになるのですが

昔の人は冗談がきつかったものです
今でこそテレビもコンプライアンスで人権が尊重されてますが昔のバラエティ番組の笑いはどこまで笑って済ませていいのかわからないものでした

その時代を中心に生きてきた人、とくに高齢者は今の時代のやり方に自分を更新出来てませんので、そのジョークは流してあげてください

No.18 24/05/27 13:00
お礼

皆さんの回答のおかげで心が少し軽くなりました。今回のことはジョークだったのだと思うようにします。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧