30代男ですが、 A社→人間関係も悪くなく普通、給料は普通よりか低め、毎日…

回答3 + お礼3 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 19:36(更新日時)

30代男ですが、

A社→人間関係も悪くなく普通、給料は普通よりか低め、毎日定時で終わり、年間休日125日。
仕事には全くやり甲斐がない。

B社→人間関係は普通もしくは少しチャラけてる感じがする。給料はA社より年間70万程アップする。残業毎日1時間半から2時間、年間休日120日。
仕事は結構やり甲斐はある。
A社よりも、多少きついかもしれない。

みなさんならA社、B社だと どちらに行きますか?

A社からB社に行こうと考えています。



タグ

No.4059221 24/05/26 20:39(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/26 21:18
匿名さん1 

B社。
やりがいがあって、給料アップなら多少きつくてもやりたいですね

No.2 24/05/26 21:27
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
ただ、人間関係だけが心配なだけなんですよ。
僕は真面目な方なので、やられないかと心配なだけです。
もちろんB社に行きたいですが。

No.3 24/05/26 21:28
猫の母 ( 50代 ♀ qU5TCd )

Bです。職場環境は自分次第で変えられることもありますよ。やりがいがあるときつさが気になりませんが、やりがいがないとくだらない文句が出てきます。数年先の自分のためにできる苦労は買ってでもして、どうでもいい苦労はほぼ身から出た錆ですから自分の努力で何とでもなりますよ。

No.4 24/05/26 21:48
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。
今まさしく、くだらない文句がずっと出てきています。
転職時かなと思っています。こんなはずじゃなかったと、B社はやり甲斐があるといいましたが、前職と似た職種ですのでまだ頑張れるかと思います。

やはりB社ですね年収も増えますし、働いてみないとわからないです。

No.5 24/05/27 00:39
匿名さん5 

主さんはどうしたいんですか?
いまAということですが、もしBに行ったとしてそこでどういうことがやりたいんですか?

話してることは人間関係と条件だけ。
条件だけで選ぶと失敗しますよ。
人間関係は入ってみないと分かりません。博打と同じです。それに異動や人の入れ替わりで変わることもあります。絶対安心という保証はありません。
大事になってくるのはそういう他人軸ではなく、主さんがどいうことをやりたいのか?どういうことを大事にして働きたいのか?という自分軸。
そこが定まってないまま理想の職場を追い求めてるうちは、どこ行っても同じ壁にぶつかると思います。

No.6 24/05/27 19:36
お礼

>> 5 それでも12社変わり、やりたい事が明確になりました。
その仕事で探し、ようやくたどり着く事ができたのです。
仕事はいいのに、人だけが。。。確かに気にせずにやりたい事、将来会社でどのようにしたいか、なりたいかで変わってきますよね!
頑張りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧