関連する話題
方言のせいでまわりの女子に避けられるようになりました…高2女子です。私は出身が九州の方で、方言があります。詳しく言うとあれなのでわかりやすく例えると、博多弁に近
なぜ学校って無駄なことを勉強させるのでしょうか?例えば数学とか英語とかは今はパソコンで計算したり、Google翻訳使えばいいのに、わざわざ計算したり、英語書いた
中学生女です 、 私は中1の時から、物がなくなることが多々ありました 中1の時には体操服(インナー)は3枚なくなり、ジャージも1かいなくなりました 家でな

中学生です。私のクラスでは、最近、帰りの会で授業の2分前に席に着いていなかった人…

回答2 + お礼1 HIT数 122 あ+ あ-

病み( 13 ♀ ZVmWCd )
24/05/27 22:34(更新日時)

中学生です。私のクラスでは、最近、帰りの会で授業の2分前に席に着いていなかった人の名前を学習委員会の人が晒すという取り組みが始まっています。私は、いつも授業の3分前には席に着くようにしています。ですが、なぜか毎回名前を晒されています。遅刻の心当たりはなく、近くの席の人に尋ねてみても2分前には席に着いていたと言っていました。この前、晒す係の子に、私はちゃんとしていたと言ったら、鬼のような形相で怒られました。あらぬ罪を着せられて、すごく辛いです。助けてください。

タグ

No.4059249 24/05/26 21:15(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/27 12:09
通りすがりさん1 

先生に報告する。
「虚位の報告をして、名前を言われるのは嫌です。どうしてそのようなことを
皆の前で平気で言えるのか、話し合いを求めます」と、先生を仲介にして話し合う。

虚位の報告をするのは、どうかとクラス全体で話し合いもありえる。

その子には、「いつまでも虚位の報告を言っているなら、嘘吐きと皆から呼ばれる日が来る」
と、その子にも先生の前で話してみる。

提案ですが、タイマーを先生に購入を求め、(先生がそのようにさせているのなら)
タイマーが鳴り終わった時点で、座っていないかを見るのはどうですか?
鳴り終わってから調査すること。

ひとりをターゲットにして、いつまでも虚位報告をするのは、嫌がらせです。

No.2 24/05/27 21:29
お礼

>> 1 親切なご解答、ありがとうございます。

No.3 24/05/27 22:34
匿名さん3 

チャイム前に着席しないといけないのあります
できてない人の名前をみんなの前で言われるので、すごく嫌です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧