注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

仕事場に仕事が中途半端に出来ない、注意したら拗ねて陰で悪口を言う同僚がいます。中…

回答4 + お礼4 HIT数 191 あ+ あ-

誰にも言えないさん
24/05/27 13:14(更新日時)

仕事場に仕事が中途半端に出来ない、注意したら拗ねて陰で悪口を言う同僚がいます。中年の男性で、新しい仕事を覚える気がないのでミスしたり、仕事をしないで仕事場から消えることもあります。私は面倒そうだから相手にしない、なるべく注意しない感じでいました。ですが、私が帰ったあとに発生する仕事を適当にするのであとあと修正しないといけないのがしんどくなりました。上司は言ってくれたら注意するからといつも言ってくれます。が、その後にあることないこと私の悪口を言われるのが嫌なんです。直接本人にもこうしてほしいと言っていますが、返事だけで次からちゃんとしようとしません。ちゃんと仕事をしてもらう方法はないんでしょうか?

タグ

No.4059317 24/05/26 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 24-05-27 06:04
匿名さん ( HNIMCd )

削除投票

厄介な人のようですね。
接触をなくし放っておけば居場所をなくして辞めていくのではないでしょうか?
とはいえど、仕事を中途半端にして周りに害を与えるなんて社会人失格ですね。
性格は直らないですから変わる事はないので期待は捨てましょう。
仕事をきちんとしてくれると良いのですが、上司からはっきり言ってもらい改めない場合上司と一緒に社長に相談されてみてはいかがでしょうか?

No.1 24-05-27 00:28
匿名さん1 ( )

削除投票

新しい仕事を覚える気がないのでミスしたり、仕事をしないで仕事場から消えることもあります。

もしこれが本当なら大問題です。
上司に詳細に報告して、上司に任せた方が良いです。
そのあとに悪口ってどんな悪口ですか?
なんだったら、上司と3人で話し合ってもいいかもしれませんね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/27 00:28
匿名さん1 

新しい仕事を覚える気がないのでミスしたり、仕事をしないで仕事場から消えることもあります。

もしこれが本当なら大問題です。
上司に詳細に報告して、上司に任せた方が良いです。
そのあとに悪口ってどんな悪口ですか?
なんだったら、上司と3人で話し合ってもいいかもしれませんね。

No.2 24/05/27 02:45
人生の先輩さん2 

上司は、主が何だかんだで、その人の尻拭いをしてくれるから、注意をしないし、中年の男性も適当にしても、〇〇さん(主)がやってくれるからいいっかと甘くみているかと。
私なら上司に「今後、〇〇さんのミスや中途半端に残した業務は一切しません。私は私の業務で精一杯ですから。」と言いますね。
中年の男性、もしかして、仕事の仕方(業務のやり方)を知らないかもしれませんね。発達障害とかじゃなく、その性格が災いをして、入社時から指導がきちんと出来ていないかも。
たまに、居ますよね。仕事ができないくせにプライドだけは高い人。
で、プライドが許さないから口(悪口陰口)に出るんでしょ。

No.3 24/05/27 05:14
お礼

>> 1 新しい仕事を覚える気がないのでミスしたり、仕事をしないで仕事場から消えることもあります。 もしこれが本当なら大問題です。 上司に詳細… 悪口は噂話と性格がいけ好かないみたいな感じです。とにかく私だけでなく気に入らない人全員のこと言って回って、人間観察して仲悪そうな人たちにはどっちかになんか言っている様子です。私は、自分以外の噂話等もふーんって返してるので面白くないんだと思いました。

こういうことばっかりしているのでだんだん周りから距離を置かれてます。それで寂しくなってイラついて仕事しないっていう悪循環です。

上司は仕事がないから無駄口叩くのだろうと考え仕事を一緒にしたり、仕事を与えたりしてます。上司が休みのときはやりたい放題です。

No.4 24/05/27 05:22
お礼

>> 2 上司は、主が何だかんだで、その人の尻拭いをしてくれるから、注意をしないし、中年の男性も適当にしても、〇〇さん(主)がやってくれるからいいっか… 仕事の仕方は、上司数回と私からも一回は教えています。プライドは高いと思います。たまに雑談しようと思って話しかけますが相手が話の内容が気に入らなければ結局悪口言われます。コミュニケーションも難しそうです。悪口にはすごいのってきます。
たまに私が帰ったあとの仕事を上司がやってくれたらいいのにと思ってしまいます。仕事内容も数分で終わるものなので。

No.5 24/05/27 06:04
匿名さん ( HNIMCd )

厄介な人のようですね。
接触をなくし放っておけば居場所をなくして辞めていくのではないでしょうか?
とはいえど、仕事を中途半端にして周りに害を与えるなんて社会人失格ですね。
性格は直らないですから変わる事はないので期待は捨てましょう。
仕事をきちんとしてくれると良いのですが、上司からはっきり言ってもらい改めない場合上司と一緒に社長に相談されてみてはいかがでしょうか?

No.6 24/05/27 06:23
お礼

>> 5 本当に厄介です。ある年齢を重ねたら男女関係なくそういう性格の人はいます。なんか嫌だなと思ってかかわらないと決めてますが仕事に関してはそうはいきません。
チェーン店なので社長にいうとかは難しいです。パワハラされたとかだったら相談窓口があります。

No.7 24/05/27 06:37
匿名さん7 

上司に言って上司から注意して貰う。合わない人とは小競り合いしか生まれない。

No.8 24/05/27 13:13
お礼

>> 7 しばらくは上司に言って反応をみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧