注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

不登校の中学生三年生です、友達との距離感について悩んでいます。 不登校にな…

回答2 + お礼1 HIT数 111 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 07:00(更新日時)

不登校の中学生三年生です、友達との距離感について悩んでいます。

不登校になったばかりの頃は、授業には出れなくとも部活には行けていました、部活では友達(複数人)と話したり時折遊びに出かけたりと、毎日行けていたのですが、※だんだん体調が良くなくなり部活さえ行けなくなってしまいました、もちろん私が行っていない間も、友達は学校に来ているのですからだんだんと友達と私との間に距離感が空いてしまうわけで…

※具体的にどう体調が悪いのか説明させていただきます。自律神経失調症という病気と時折過敏性腸障害などです。
過敏性腸障害に関しましてはストレスなどを感じた時に症状が出やすいです。それ以外にもストレスを感じた時は、(吐き気 呼吸が浅くなる 腹痛)などかあります。


不登校になってから一年半程ですが自分はこのままではよいのか?という不安、焦燥感などがありせめて部活から行ってみるところから始めたいなと思い立ったのですが上記の通り友達と距離ができてしまった状態で前のように振る舞えるのかと考えまして。それでここに相談に来ました。

ご意見いただけませんでしょうか、不登校から脱した話などでも構いません。

タグ

No.4059381 24/05/27 00:08(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/27 00:19
匿名さん1 

特別教室などは無い学校ですか?
あまり人に会わずにすむ環境での登校なら行きやすいかもしれない。
登下校もずらしてもらえたらなおさら行きやすいんですけどねー。
行きたいとは思ってるって意欲を見せるためにも、親に話して学校に聞いてもらうとかはアリかも。
一人教室で勉強とか出来るなら、お腹痛くなっても安心してトイレも行けるし。
そうしてる内に部活も行けるようになるかもしれないしね。
焦らず友達とはLINEとかで他愛ない話をしていったらいいですよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/27 01:56
お礼

>> 1 ご意見ありがとうございます。
特別教室ですか…部活だけ行っていた時は、帰りのホームルームで他の生徒が教室にいる間、特別教室に登校しそこで待機(本などを読んだり)してその後部活に行くといった形でした。

確かに一人で教室ならストレスを感じにくいかもです。

友達とのLINEも直接会うとはまた別の形なのでいいかもしれません。

まずは、他の生徒の登校と時間をズラして登校→特別教室で勉強→下校といった形を目指してみたいと思います。

夜遅くに、ありがとうございました。




No.3 24/05/27 07:00
匿名さん3 

匿1さんの言う通りそういう時こそ
LINEやインスタなど使えるSNSを
最大限に有効活用して下さい。

長い期間、理由はどうあれ
会えなかったら気まずくなり
距離感が出来るのは当たり前ですし
前の様に出来ないのも当然です。
また、新しい関係性を作るぐらいの
気持ちで頑張った方が良いと思います。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧