注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那が人間的に信用できません。子供人に押し付けといて、都合のいいときだけ偉そうな…

回答16 + お礼1 HIT数 611 あ+ あ-

匿名さん
24/05/30 22:42(更新日時)

旦那が人間的に信用できません。子供人に押し付けといて、都合のいいときだけ偉そうな態度。関税モラハラ。父親として、そもそも人のこと何もわかってない。家族の気持ちや、性格とかも何もわかってくれてない。このアタオカな人と一緒にいたら、こっちまで潰されてしまう。もう人間的受け付けない。一緒にいたくない。

タグ

No.4059447 24/05/27 03:58(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/27 04:14
匿名さん1 

クソモラですね。離婚突きつけたらどうせ泣いて縋るでしょうに。

No.2 24/05/27 04:15
匿名さん2 ( 50代 ♂ )

理想通りの相手と出会える人は稀です。

完璧な人間なんていないし、相手の欠点ばかりを見て責めたところで事態は好転しません。
旦那さんにも良いところはあるでしょう。

相手を変えようとするよりも、自分が変わるほうが簡単だし楽ですよ。

No.3 24/05/27 04:28
お礼

相手が悪いのになんで、被害者が変わらないといけないの?アタオカな人かまだいた。

No.4 24/05/27 04:57
匿名さん4 

モラハラをする人は、劣等感とコンプレックスが強い。女尊男卑か男尊女卑。
過去の恋愛でわかれた原因を自分ではなく相手のせいにする。
誰かを誉めると、変な間が生じる。

No.5 24/05/27 05:00
匿名さん4 

どうして不機嫌におもうのですか、ときく。 冷静になってもらい、話し合いが必要だろう、という。 また、大変だね、それでどうしたいの、と聞き、責任を相手にもどす。 何かわるいことをしたかな、ときいたらよい。 八つ当たりされたら、気分が晴れるといいですね、という。

No.6 24/05/27 05:42
匿名さん6 

関税モラハラとは?

でもそこまで言うなら、離婚すればいいんじゃないでしょうか?
逆に聞きたい。なぜ今も婚姻を継続しておられるんでしょう?

No.7 24/05/27 06:17
匿名さん7 

さっさと離婚して、別の道を歩めば良いと思います。

No.8 24/05/27 06:40
匿名さん8 

男性ですけど、それなら離婚したら良いじゃないですか。

相手が悪いなら、自分が変わる必要なんてないですよ。

自分の考えを押して生きていくために、それなりの金と頭が必要なだけです。

それなりの金があると生活に困らず子供を育てられるし、それなりの頭があるとモラハラの事実があるなら有利に離婚も進められますね。
だから、困らない筈です。

育児に対する取り組みを比較したなら、主さんの方が父親より段違いに良いのだろうとは思うんですけど、それって比較だけの話でベストかというとそうではないんですよね。

そんな人と結婚して子供を生んだのは自分を含めた親の責任であって、夫の責任もあるが子供には責任はないでしょう?

とりあえず、主さんがそう思ったことで、人として信用できないような父親を持つ子供になりました。

その父親を改心させるわけでもなく、離婚するわけでもなく、ただ文句だけ言いながら生きていくのかもしれませんけど、これやっている人に親として尊敬出来るところないと思うんですよね。

私の幼少期の経験がそうだったので。見下してました。文句いうだけで何も改善の行動できないバカだって。育ててもらったので感謝はしてますけど、尊敬はない。

頭がおかしい親がいる事は否定しませんし、その相手から子供を守ることは大切だと思いますので、離婚して是非とも頭のおかしい父親から子供を守り、何不自由ない生活をさせてください。

頭がおかしい人間的に信じられない人が、何か言ったりしたりして変わる訳ないですよね?
で、あれば、主さん自身が行動して改善するしかない。

相手の頭がおかしくなくても、悪い相手に責任追及する方法は、法治国家であるこの国において、犯罪であれば刑罰。それ以外は金を払わせるしかない。
取れる金も十分とは言えないし、法律を盾に改善が見込めるかというと難しい。

他に頭がおかしい相手にやらせる方法は、暴力しかない。そんなことしたら、自分が頭がおかしいでしょ?

子供がいるのに何を無責任な事を言っているのだろう。夫の悪口を言いたいだけなら良いが、改善出来ないのなら同じようなもんです。

私はそこそこの金と頭があると思うんですけど、子供にとって両親がいることはプラスだと思うので、私が我慢できたり守れる範囲ならそれでいいです。

No.9 24/05/27 10:31
匿名さん4 

自分は裏切られた、傷付いてる! は 『私はあなたの言葉で傷ついてます』 ですね

そうすると 『傷ついているのは私だ』 となります

でもそれはスルー
ひたすら 『私はあなたの言葉で傷ついてます』 これを繰り返す

そうすると 「私はだれも傷つけてない」 「そんなつもりはない」 などになります

あなた『なんでこちらの話を聞かないのにあなたの話を聞かなければならないの?』と返すですかね?(冷静に)

No.10 24/05/28 13:26
匿名さん10 

結婚前はどうだったんですか?
結婚したいほど愛してたから、結婚したんですよね?
どこをどうしたら、変わってしまったんですか?
こういう不思議な夫婦が多くて、その謎が知りたくてしょうがないです。

No.11 24/05/28 13:30
匿名さん11 

なんの罪もない無関係な回答者にまで暴言を吐いてるところを見る限り、

旦那も言うほどモラハラじゃないんだろうなぁ、と思う。

No.12 24/05/28 13:40
匿名さん12 

自分で選んで結婚したんですよね?
自業自得なので自分の日記帳にでも書いたらどうですか?

あと、関税モラハラってなんですか?

No.13 24/05/28 21:27
匿名さん13 

距離をとると良いかもしれないですね。

裁判所で、生活費を話し合い、別に住んで良くならないなら離婚。

なかなか、お金の面などで難しかったりはするけど、嫌な思いばかりしていても環境によくないですよね。

No.14 24/05/28 22:39
匿名さん4 

共感と思いやりがないなら、とりあえず同居内他人と思うしかない。
何か言われたら、できません、行きませんとか、断りを増やしてください。天よ導きたまえ、と祈りください。
最後は、相手の逆境態度を記録し天の導きにより、家庭裁判所等に相談したらどうでしょう。

No.15 24/05/29 09:17
匿名さん15 

環境の変化に基づき臨機応変な対応をお願いします

変われというのはそういうこと
両生類のカエルでもできることですがな

No.16 24/05/30 16:47
匿名さん4 

1 最初、優しい、親切。 2 脱価値化。私の考えが正しい。 3 矛盾に気づくと、暴言。虐待。 4 見放さないで、とまた優しく。 の4段階のパターンに備えましょう。

No.17 24/05/30 22:42
匿名さん4 

信用ない方に振り回されないように。過去はかわりません。
天に導きたまえ、と祈れば、道が開くでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧