注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

私には最近株式会社を設立した彼氏がいます。私は24歳、彼は28歳です。私は今年の…

回答5 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 11:26(更新日時)

私には最近株式会社を設立した彼氏がいます。私は24歳、彼は28歳です。私は今年の3月まで大学生でした。(6年制大学に通っていました。)その後彼の会社に就職しました。主に事務兼秘書です。私は社会人としてとても未熟で右も左もまだ分からないです。ちゃんと彼をサポートしていきたいとは思っていますがなかなか上手くいきません。それを見ている彼はイライラするのでしょうか?私を必要以上に責めてきます。「なんでこんなこともできないの?」「家で毎日なにしてんの?」「こんなんだったらほかの人雇ってやった方がまし」とまで言われました。正直それを言われて私はつらいです。確かに遅いしミスも多々あるし、、、で、自分が嫌になることもあります。それでもどうにかやり遂げたい精神でいるのに。でも結論私が甘いのでしょうか。
なんか、思うのですが、彼と仕事面でやっていくのは難しいのでしょうか?仕事とプライベート分けたいのに分けられない状況下で困っています。
誰かいいアドバイスありますか?

タグ

No.4059469 24/05/27 06:33(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/27 06:46
匿名さん1 

新卒なのわかっててその対応は経営者としてというより彼氏として甘えている。パワハラと捉えられてもおかしくない。
公私が分けられないなら転職してあくまでもプライベートで支えてあげた方がお互いのためだと思います。

No.2 24/05/27 07:17
匿名さん2 

はじめはきちんんとした会社に就職して、ビジネスマナーやら仕事のスキルなどを学んで、新人教育を受けないと。
何でそんな馬鹿な選択したのか、すごく疑問。
恋愛するなとは言わないけど、今の状況は親が可哀想。
何のために大学を行かせたのか、大学行った意味がなくなる。
今からでもきちんと考えた方が良いと思うよ。
恋愛で人生を無駄にしないよく考えないと。

No.3 24/05/27 07:35
匿名さん3 

6年制大学を出ておきながらその就職では、親が泣く
彼氏と同じ仕事をする必要はない。
ましてや新卒じゃ、社会人スキルなんか身についてなくて当たり前。

国家資格、取れてるのでは?
その資格を活かした仕事に就かないなら就かないで良いから、せめて普通の会社に就職しましょう。

No.4 24/05/27 07:54
匿名さん4 

経営者なのにコンプライアンスできてないんですね
それで会社やっていけるのですかね?
そんなんだと会社も長くないだろうし他に転職したほうがいいのでは?

No.5 24/05/27 11:26
匿名さん5 

彼の認識として家族経営(まだ家族じゃないけど)のいいトコ取りしたい気がした。普通に求人するより手っ取り早く信頼できる滅私奉公要員を確保できて、待遇面でも融通が利くからね。
あなたを仕事上のパートナーとして尊重してない感じがする。
転職した方が良いと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧