注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

大学受験の浪人中の女子です。予備校の授業や家で勉強したあとに眼精疲労から頭痛よく…

回答5 + お礼5 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
24/05/30 22:08(更新日時)

大学受験の浪人中の女子です。予備校の授業や家で勉強したあとに眼精疲労から頭痛よくおこします。眼精疲労からの頭痛を和らげる方法教えてください。いつもより早く寝て睡眠しっかり取ったのですが風邪気味のせいなのかまだ少し頭痛いです。

24/05/27 10:39 追記
風邪気味で先ほど念の為熱測ったら36.1℃で熱はなかったです。

タグ

No.4059493 24/05/27 08:18(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/27 08:28
匿名さん1 

椅子とか机の高さは合っていますか?
勉強する時の照明は?
そういう環境によって眼精疲労やそこからくる頭痛が左右されることがあります。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/27 08:29
匿名さん2 

ホットアイマスクと目薬はおすすめですよ。
あと多分、目が疲れているのなら肩や首も凝ってるだろうから
湯船にしっかり浸かること、ストレッチすることも有効だと思います。
毎日おつかれさまです、お大事にしてくださいね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/27 09:07
匿名さん3 

眼鏡やコンタクトの度は合ってる?
水分補給しないでいて軽い熱中症からくる頭痛かも
お大事にね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/27 10:30
お礼

>> 1 椅子とか机の高さは合っていますか? 勉強する時の照明は? そういう環境によって眼精疲労やそこからくる頭痛が左右されることがあります。 照明が少し暗いかも。椅子に座る姿勢がよくないかもです。ありがとうございます。

No.5 24/05/27 10:34
お礼

>> 2 ホットアイマスクと目薬はおすすめですよ。 あと多分、目が疲れているのなら肩や首も凝ってるだろうから 湯船にしっかり浸かること、ストレッチ… ホットアイマスク試してみます。首、肩凝りも確かに感じます。湯船にはしっかりつかることは心がけてます。色々アドバイスありがとうございます。今回は風邪気味なのもあるかもしれません。

No.6 24/05/27 10:37
お礼

>> 3 眼鏡やコンタクトの度は合ってる? 水分補給しないでいて軽い熱中症からくる頭痛かも お大事にね 目が悪くて度が強い眼鏡かけてるのも影響して頭痛起こすことあります。水分補給足りてないかもしれないので、注意します。今回は風邪気味なのも影響してるかもです。ありがとうございます。

No.7 24/05/29 18:54
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

眼精疲労向けのビタミン剤や目薬の使用も検討されてみてはどうでしょうか。
無理せず早めに鎮痛剤を服用するのも手です。

授業等教室で黒板見て手元のテキストやノートを見ると焦点を合わせる対象物の距離に差があるから疲れますよね。
本当は手元を見るときは度が弱い方が目は楽だと思うのですが(私も近視です。老眼入ってますが💦)、授業を必ず前方で受けるとかもなかなか難しいですよね。

また、風邪気味とのことですが寝不足気味でも頭痛は起こりやすいと思いますので、一生懸命勉強しているとつい夜中になってしまうでしょうが睡眠時間も極力確保して下さい。
お大事になさって下さい。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 24/05/29 22:42
匿名さん8 

頭痛薬しかないのかな〜。眼精疲労かどうかもはっきりとは言えないわけだし。頭使い過ぎて疲れが溜まってるかもしれないし、浪人中とは言え、たまには息抜きで勉強以外でストレス発散もして、頑張ってくださいね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.9 24/05/30 22:07
お礼

>> 7 眼精疲労向けのビタミン剤や目薬の使用も検討されてみてはどうでしょうか。 無理せず早めに鎮痛剤を服用するのも手です。 授業等教室で黒板… ご丁寧にありがとうございます。アドバイスいただいたこと、試してみます。睡眠不足も気をつけます。

No.10 24/05/30 22:08
お礼

>> 8 頭痛薬しかないのかな〜。眼精疲労かどうかもはっきりとは言えないわけだし。頭使い過ぎて疲れが溜まってるかもしれないし、浪人中とは言え、たまには… ストレス気をつけます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧