注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

シングルマザーで、実家で暮らして親に色々やって貰っている人、私は羨ましいとは思わ…

回答6 + お礼0 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 16:06(更新日時)

シングルマザーで、実家で暮らして親に色々やって貰っている人、私は羨ましいとは思わない。

ヘタレだなと思う。

という意見をみくるで見かけたのですが、なぜ実家に頼るとヘタレなんでしょうか?
協力してもらえるのなら子供にとっても良いのでは?

No.4059505 24/05/27 08:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/27 08:56
匿名さん1 

深層心理で
うらやましいから
そう言ってるだけだと思います

No.2 24/05/27 08:57
匿名さん2 

「実家に任せっきりで自分では何もしない人は」ヘタレだという話では

No.3 24/05/27 09:08
匿名さん3 

親に色々やってもらうと一口に言っても、産後うつだったり、仕事で一生懸命働きに出ていたり、
その家その家で環境は色々で、私が出来るから甘えだなんて人は視野が狭いなと思います
離婚理由だって旦那のモラハラやDV、浮気からきているかもしれない
またその後遺症を抱えているかもしれない
親心から家に帰っておいでと言ってるかもしれない、親だって覚悟の上でしょう
そういった個人個人の事情や背景もわからずに、ただ家にいて親が手伝ってくれてるという肩書きだけ見て判断して
その人の実際の生活の何を知っているというのでしょうか
また親が子や孫のために少しでも手伝ってやろうという親心からやっていたとして、何の問題があるのでしょうか
それを問題とするなら海外でのベビーシッターや家政婦なども甘えるなとでも言ってるのでしょうか
ワンオペ以外は甘えだって?
なんのために?
甘えるななんてどうかしてるかと
親が例えばしんどい大変だと感じていたとしても、離婚の事実は変わらないし、家にいるのも目の前の事実であって、そこを他人がどうのこうの言う話じゃないです
そういう人って家でも子供にこれができないのはおかしい、みんなできてるからやれるだろう!!みたいに子供は一人一人違うことも理解せずに怒鳴り散らすようなタイプに見えますね

No.4 24/05/27 09:18
匿名さん4 

人間て他人が自分より少しでも楽したり得したりすると妬むんですよ

No.5 24/05/27 09:39
匿名さん5 

質素に暮らしてたらむしろ同情されると思う。
自由奔放だと映ったとたんになに甘えてんだよってなるんだろうね。
親ってどうしてもおんぶにだっこってイメージで、配偶者と協力してする子育てと違う感じがする。

No.6 24/05/27 16:06
匿名さん6 

そのシングルマザーがキチンと働いていて、彼氏も作らず飲みにも行かず、まっさきに帰ってきて子供の世話や自分と子供の家事を8割~9割してる、家にお金を毎月10万入れて親の負担になっていない...ならヘタレでは無いでしょう。

親に家事育児させて、自分は貰えるものだけ貰って彼氏とおデート...そんないいとこ取りばかりしてたら羨ましいと思うw

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧