注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

夫から暴力を振るわれている時、痛くて辛くてやめて欲しいと思う反面自分が結局その程…

回答3 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん( 30 ♀ )
24/05/27 13:26(更新日時)

夫から暴力を振るわれている時、痛くて辛くてやめて欲しいと思う反面自分が結局その程度の人間なんだという事実に安堵する節があります。
夫が怒鳴っただけで暴力を振るってこないと、早く殴れば良いのにと思う事もあります。
否定的な言葉を聞かされ続けている最中、自分は夫の言う通り何の役にも立たない馬鹿で浅はかな人間だと感じます。
夫の言動がDVに該当するものだという認識はありますが、私がDVを受けてはいけない人間だという認識にはどうしてもなれません。
自分が無下にされていることにどこか安心し甘んじている事も自覚しており、結局受け身であれば考えなくて済むので、自分が考えなくてはならない現実から逃げているからだと思います。

自分を受け入れ、変わって行くにはまずどうしたらよいのでしょうか。

夫にバレてしまうかもしれないため、お礼のレスなどできるかもわからないのですが皆様のご意見を頂戴したく書き込み失礼いたします。

タグ

No.4059627 24/05/27 12:50(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/27 13:01
匿名さん1 

良く分からないけど、

自分が「何の役にも立たない馬鹿で浅はかな人間」だという自覚があるのに
治す気はないんですか?

だとしたら、筋金入りの怠け者ですね。

No.2 24/05/27 13:18
匿名さん2 

なんかわかる気がする。
私も幼い頃、母からよく殴られていた。
うずくまる私の背中をゲンコツで何度もボゴーン!ボゴーン!と叩いてきた。
痛くて悲しいのに冷静に(私は殴られるに等しい人間だから)と正当化していた。
暴力をされるのは(私が間違っているからなんだ)と。
幼い頃はお母さんに依存しないと生きていけないから、それで良かった。

でも、大人になったら自分の人生の責任は自分で取らなければならない。
自分の力で生きていかなければならない。

だから母への依存心はスッパリと切って1人で生きてきた。

DV旦那に依存して(この方が楽)と思ってたら、ずっと一生そのままだよ。

依存心ってなかなか捨てられないと思うけど、主さんが次のステップにいくには必要な行動だよ。

No.3 24/05/27 13:26
匿名さん3 

夫婦関係って基本対等だと思っています。
結婚して30年以上経っていますが、妻に暴力を振るったこともないし、暴言を吐いたこともないです。喧嘩になっても、お互いに黙ってしまうくらいですね。

よく配偶者間のDVの話を聞きますが、旦那が奥さんに暴力を振るって何を得るんでしょうね?
奥さんも格闘技をやっていて、勝敗が分からないというならやりがいもあるかもしれませんが、明らかに勝てる相手に手を出してもしょうがないと思います。
恐怖心で抑えようとしているのでしょうかね?

嫌なら別れればいいだけで、暴力行為は必須ではない。
逆に暴力を振るう側が精神面で幼いとしか言いようがない。

弁護士夫婦の家庭に育った子供の話。
両親共に弁護士なので、夫婦喧嘩は無言になることが多いらしい。
まあ~発言一つとっても慰謝料の対象になるんじゃ、黙っていたほうが無難だよね。




投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧