注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

レジの店員なんですけど、人が会計してるときでも、普通に自分の商品置いてくる奴いま…

回答12 + お礼9 HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 14:37(更新日時)

レジの店員なんですけど、人が会計してるときでも、普通に自分の商品置いてくる奴いません?

ビジネスマナー講習は毎年やってるんですけど、先生もそういうお客様は迷惑だとおっしゃっていました。

ブスの女とかギャルって何でマナー悪いんだろ。

24/05/27 14:37 追記
追記

匿名さん21様、ありがとうございます。
一番客観的、現実的なご意見です。
また、丁寧なお言葉での回答ありがとうございます。
私も21様には丁寧な言葉遣いでお礼を申し上げます。

やっと品性と知性のある方からの回答がいただけて安心しました。

マナーやモラル面において、本当に困っておりましたが、最後にこのご意見がいただけたので、解決にいたします。

ありがとうございました。

タグ

No.4059641 24/05/27 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ

グッドアンサーに選ばれた回答

No.21 24-05-27 13:59
匿名さん21 ( )

削除投票

清算カウンターの形状や人の流れによりますね。
コンビニなどでは前の方がはけるまで列で待つのがマナーかと思いますし、
スーパーのようにカウンターのレジ手前に次の人の足マーク?と置き場所
があれば、置いてしまわないと声をかけられてしまいます。
かと言って、置いた際に、前の方に、ご一緒ですか?とお尋ねになる店員さん
もいらっしゃったことも事実です。

No.13でおっしゃられているように、マナーというのは誰目線での主観かによって
異なるものですので、統一性を求めるのであればマナーではなく、
ルール化と周知が必要です。

そちらのお店では、掲示や店内アナウンスでご周知されていらっしゃいますか?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/05/27 13:12
経験者さん2 ( 50代 ♂ )

空間が空いてるなら置けばいい(俺は置いてる)カート上でなければ持ったままは重たいし何らかの迷惑になっていますか?

No.3 24/05/27 13:13
匿名さん3 

え?自分の順番が次なら普通に置くけど?
ダメなの?

No.4 24/05/27 13:15
お礼

>> 1 削除された回答 あなたがブスだったんですね。
返信いらないですよ。

No.6 24/05/27 13:16
匿名さん6 

前の人のカゴを店員さんがレジのレジの前まで持っていたら普通にのせますよ。その方がスムーズだし前の人はすでにお会計の方まで移動しているから迷惑じゃないと思うんですけど。

No.7 24/05/27 13:18
お礼

>> 2 空間が空いてるなら置けばいい(俺は置いてる)カート上でなければ持ったままは重たいし何らかの迷惑になっていますか? 先生の教えでは普通は待つのがマナーとのことです。
本来は、お次の方と呼ばれてからがいいのでは?
2さんは年齢や体力的にも許されると思います。
返信ありがとうございます。

No.8 24/05/27 13:20
お礼

>> 3 え?自分の順番が次なら普通に置くけど? ダメなの? 私が受けている講座ではマナーとしては美しくないそうです。
ただ、幼児やご高齢の場合ですと私が運ぶお手伝いをしてます。
あとは細身の女性が重い物を持っている場合も手伝いますね。

よってお次の方、と呼ぶまで待つべきとのことです。

返信ありがとうございます。

No.9 24/05/27 13:22
お礼

>> 5 削除された回答 お育ちがあなたは悪いようで、マナー悪い方からの返信いらないですよ。

No.10 24/05/27 13:23
匿名さん3 

レジで「お次の方」なんて呼んでるの見たこと無いけど。

No.11 24/05/27 13:26
匿名さん3 

主さんが受けてるマナー講座では他人をブスとか平気で言える人を育てているんですね。どんなマナーなのか気になります…🤔

No.13 24/05/27 13:26
お礼

>> 6 前の人のカゴを店員さんがレジのレジの前まで持っていたら普通にのせますよ。その方がスムーズだし前の人はすでにお会計の方まで移動しているから迷惑… マナー観点のわかる方から言われるならわかるんですけど、迷惑ではないしスムーズ、とは客のあなた目線の話ですよね?
店員目線の話なので、わからないなら返信いらないですよ。

No.15 24/05/27 13:29
お礼

>> 10 レジで「お次の方」なんて呼んでるの見たこと無いけど。 ならばあなたはその程度の場所でしか買い物されたことがないのではないでしょうか。
返信いらないですよ。

No.16 24/05/27 13:33
お礼

>> 11 主さんが受けてるマナー講座では他人をブスとか平気で言える人を育てているんですね。どんなマナーなのか気になります…🤔 ブスと言うマナーなんてありません。ただ事実を書いているだけです。
むしろ、つまらない皮肉を書き込むあなたの性格の方が気になりますね。
返信いらないですよ。

No.19 24/05/27 13:35
お礼

>> 12 削除された回答 そうですね、だから私も思っていることを書いているのでお互い様ですね。
返信ありがとうございます。

No.20 24/05/27 13:38
お礼

>> 14 削除された回答 事実を書いているだけです。
店員からは客にマナーの悪さを指摘できないのは問題ですね。
現にマナーを守る方が多いから書いています。
それにこんなことで抗議されるならカスハラですね。
わからなそうなので返信いらないですよ。

No.21 24/05/27 13:59
匿名さん21 

清算カウンターの形状や人の流れによりますね。
コンビニなどでは前の方がはけるまで列で待つのがマナーかと思いますし、
スーパーのようにカウンターのレジ手前に次の人の足マーク?と置き場所
があれば、置いてしまわないと声をかけられてしまいます。
かと言って、置いた際に、前の方に、ご一緒ですか?とお尋ねになる店員さん
もいらっしゃったことも事実です。

No.13でおっしゃられているように、マナーというのは誰目線での主観かによって
異なるものですので、統一性を求めるのであればマナーではなく、
ルール化と周知が必要です。

そちらのお店では、掲示や店内アナウンスでご周知されていらっしゃいますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧