注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

2歳の子供の前歯の裏と奥歯を虫歯にしてしまいました。 私は最低な母親です。 …

回答4 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
24/05/28 01:54(更新日時)

2歳の子供の前歯の裏と奥歯を虫歯にしてしまいました。
私は最低な母親です。
歯医者は小児科に力をいれてそうなクリニック(ドクターが多数いて、若いのが心配)と、地元に昔からありそうな医院(ドクター1人で拡大鏡使ってて経験年数はありそうだが小児向けではない)
どっちがいいと思われますか?

薄い前歯の裏なので、医院選びを間違えたら削られすぎたりして歯が無くなるのではないかとか心配です。

タグ

No.4059652 24/05/27 13:23(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/27 13:30
匿名さん1 

2歳なら、まだ子供の歯だから、生え変わるので虫歯も無かったことになります!大丈夫です!

2歳、普通の歯医者は難しいかもです…
先生によりますが💦
小児に力を入れている方が安心かもしれません。
ベテランの先生がいいなら「2歳なんですけど…」と電話してみて、どんな反応か試してみてもいいかもですね。

私は小児歯科も兼ねているところで、4ヶ月に1回検診とフッ素ぬりをしてもらってました。歯医者さんから時期になるとハガキをくれました。
虫歯気になるなら、そういうことが出来そうな歯医者を探してみるのもいいかもです^^

No.2 24/05/27 13:55
匿名さん2 

子供の歯は抜けますからね。とはいえ口の中の状態は心配ですね。

虫歯は伝染病なので、まずは子供だけじゃなくて、ご家族全員に虫歯がないか歯医者でチェックするのも大切な虫歯予防になります。

個人的には、子供向けじゃない歯医者に最初に言って、子供が歯医者に対して苦手意識を持つのが一番治療がしにくい状態だなと思ってしまいます。なので、やっぱり選ぶなら子供向けの歯医者かファミリー歯医者かなと思いました。

ただ、治療方法とかに不安があるのなら、もちろん歯医者を変えたほうがいいとは思います。私は3つくらい歯医者を転々として気に入った歯医者に子供を連れて行っています。

No.3 24/05/27 14:09
会社員さん3 

我が家は生まれつき歯が弱いタイプ
めっちゃ歯磨き頑張ってもなりやすい子はいると言われた

確かに下の子はなりにくい
上の子はなりやすい

私はめっちゃ歯磨きや歯医者行くけど出来やすい

弟は適当磨きして来たのに、今まで出来た事ない

歯の質もあるし、遺伝もある

お母さんが悪いんじゃない

歯は確かに大事だけど、命が1番^_^

我が家は家族全員月1.2は虫歯を生後6ヶ月からチェックしてもらってる。
歯医者もかなり見てまわりました

No.4 24/05/28 01:54
匿名さん4 

私一日中磨かないとか多くても1回とかの生活1年続けて、基本的にそれまでも1日2回だったけど20歳で虫歯ゼロなので体質ですよ。

自分を責めないでね〜

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧