注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

もやもやを吐き出したかっただけなんです。

回答7 + お礼6 HIT数 815 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/06/20 13:49(更新日時)

過食がとまりません。
ストレスは相当たまってると思います。学校のグループ発表はほとんど私一人で原稿作ってるようなものだし、友達も少なく楽しくありません。
バイトは時間に融通がきかない上にあまり楽しくないし
この年で彼氏もできたことないです。結局は外見だから痩せようと思っても、どうしても食べてしまう。
心療内科の先生は「あまり無理しないように」や「自分にあったストレス発散法を探すように」と言うけれど、無理しなきゃ単位とれないし努力が足りないから彼氏ができない。
ストレス発散法も見つかんないし。
そして何よりこんなに弱い自分が嫌です。ぐちぐちと文句ばかり言って、何一つ進歩してない自分が嫌い。
なんだか悪循環です…長文すみませんでした。

タグ

No.405994 07/06/19 11:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/19 11:35
通行人1 ( 40代 ♂ )

頑張り過ぎてませんか?自分のエンジンの能力以上のスピードを出してると故障しますよ。何事も工夫が必要ですし、がむしゃらに突き進んでも良い結果にはなりません。彼氏が出来ないことに劣等感を持つ必要もありません。彼氏が出来て堕落していく人は沢山います。本当に必要な時期に素晴らしい出逢いがありますから、焦らずに大らかな気持ちで生きてください。

No.2 07/06/19 12:04
ルカ ( PvJrc )

あなたは自分の悪いところばかりしか見えてない様に思えます。自分の悪いところを見つけ理由付けてしまうことになれて、自暴自棄になっているのではありませんか?
もっと自分の頑張りを評価して、ご褒美をあげましょう。過剰に食欲があったり、なかったりするのには心に歪んだ愛情が注がれているからですよ。もっと自分に自信を持ちましょう。もし、気に触ることがあったなら失礼なことを言ってすいませんでした。
頑張ってください!

No.3 07/06/19 16:31
通行人3 ( 10代 ♀ )

私も主さんと同じです🙈痩せようと思うんですがイヤなことがあるとすぐに大量に食べてしまいます。学校もバイトも疲れるし💦主さんだけじゃないですよ‼私もです😿

No.4 07/06/19 16:46
匿名希望4 

主さんは、きっと、がんばり屋さんなんですね。
思いどおりにいかないと、つらいですよね。わかります!
私は、絵や文章を書くことが好きなので、とにかく、書くことで、すっきりしてるみたいです。だれかが笑顔になってくれると、うれしい。
主さんは、好きなこと、ありませんか?
食べることも、ストレス解消になるけど、食べ過ぎたら後で後悔したり、またストレスたまってしまいますよね。
ならいっそ、料理を勉強してみるとか…。
人に笑顔になってもらうと、自分も癒されます。
ひとつでも、楽しいと思えるものがあれば、救われますよ。
そこから、お友達もできますしね。
忙しいと思いますが、少しの時間だけでも、好きなことしましょう!
お互いにがんばりましょう😊

No.5 07/06/19 17:07
お礼

>> 1 頑張り過ぎてませんか?自分のエンジンの能力以上のスピードを出してると故障しますよ。何事も工夫が必要ですし、がむしゃらに突き進んでも良い結果に… あたたかいお言葉ありがとうございます。
がんばりすぎてるのでしょうか❓私的にはまだまだ努力が足りないから、彼氏もできないんだと思うんですけど…😭だからがんばらないとって思ってしまうんですよね。。。
こんな私に素敵な人など現れるのでしょうか😢❓不安です…。

No.6 07/06/19 17:13
お礼

>> 2 あなたは自分の悪いところばかりしか見えてない様に思えます。自分の悪いところを見つけ理由付けてしまうことになれて、自暴自棄になっているのではあ… ありがとうございます。
まさにそのとおりです😔自分の短所しか見つけることができないんですよ。。。
がんばりもまだまだ足りないから、彼氏もできないんです…きっと😔
異常に食欲があるのは愛情が足りないからとか言いますよね。それは母親からの愛情なんでしょうか❓

No.7 07/06/19 17:17
お礼

レスありがとうございます。
3さんもなんですね。痩せたくて、でも食べてしまって、辛いですよね😣
でも同じ人がいるってだけも心強いですよね…‼

No.8 07/06/19 17:24
お礼

レスありがとうございます。
私の母も同じこと言ってました。誰かを喜ばせるようなことをしたら自分も笑顔になれるって。。。
でも、今の私は人の幸せを喜ぶことができないんですよね⤵彼氏がいる友達の幸せを妬んだり…グループ発表だって「人のため」って思えたらいいんですけど、「私がやったお陰でがんばらなかった子が単位もらえるなんてズルい」と思ってしまったり…😔
私も人のためにって思えるような人になりたいです。

No.9 07/06/19 17:42
ルカ ( PvJrc )

主さん?あなたは頑張るということ、男性に愛されるか否かということについて過剰に反応していませんか?

母親の愛情が足りないかもしれないとおっしゃっていたようですが、愛情が満たされないとなにが何でも愛されたい、受け入れて欲しいと思うようになってきます。母親の愛情が決定打かどうかは私では判断しかねますが、今の私の見解としては、あなたの家庭環境や今までのトラウマなどが大きく関係しているとにらんでいます。(傷ついてしまったらすいません!あまり当てにしないでくださいね)

そして、あなたの自己評価が異様に低く保たれていることに最初から疑問を持っていました。何か過去にありましたか?

自分の好きなこと、自分のいいところ、なにか自信を持てることなど小さなことでも良いのでなにか探してみましょう!!それが突破口になるかと思います。
頑張ってください!!

No.10 07/06/19 17:43
匿名希望4 

主さん、正直でいいですね😊👍
無理に、人のために…とか、思わなくていいと思いますヨ😃
まずは、自分が楽しめることが、先決ですもんね。
楽しいことが、みつかるといいですね😊😊

No.11 07/06/19 20:11
お礼

再度のレス、ありがとうございます。
私、子ども関係の大学に通ってるんですけど、授業で母親がいかに子どもにとって大切か、ということを勉強したので、真っ先に母親の愛情かな❓と思ったんです。母に愛されてこなかったとは思いませんが、疑ってしまうことはあります⤵私には弟がいるんですけど、弟はカッコいいし頭もいいし、スポーツもでき…きっとそんなことないんでしょうけど、母が弟をかわいがっていると感じてしまうんですね。
あと恋愛に対してトラウマはあります。1年ほど前に好きな人がいたんですけど、告白したらOKしてもらえたんです。でも全然相手にされず…私のこと本当に好きなのか尋ねてみたところ「好きじゃないし、これから好きになることはない。付き合ったのは同情で」と言われてしまって😢
それが悔しくて痩せて見返してやろう‼と思ってダイエットしたら10㎏以上痩せてしまって…生理が来なくなってお医者さんに「太れ」と言われ…それから過食です😭
でも結局は外見かな~って思ってしまいます。男友達もそう言ってたし…だから痩せたくて、でもストレスで過食…と悪循環です🔄

No.12 07/06/19 20:14
お礼

再度のレス、ありがとうございます。
そうですね。。。まずは好きなことを見つけて適度にストレス解消しなきゃですよね💪
今は何をしてもストレスに感じてしまうんですね…そんなことを感じなくてもいいようなものを早く見つけたいです。

No.13 07/06/20 13:49
ルカ ( PvJrc )

失礼なことを言ったなら申し訳ありません、、、、。
主さん、あなたは人に言われたままに生きるお人形さんのようになっていますよ?人が言っていることが正しいので、100%信じなければいけないという様にも捉えられます。たまにあなたの個性やモットーが見えてこないなぁと自分でも感じたことがありませんか?加えて、思い込みと強迫観念が強すぎると思いますよ。
心があってはじめて人です。あなたは言われたままに生きる機械ではないんです!血の通った暖かい人間です!見た目が大事な場合もありますが、最終的に人は心と心で会話しているんです!あなたの心はどこにありますか?
あなたはあなたらしくていいんですよ。我慢しなくていいんですよ。
まずは、他人の気持ちよりも、自分の気持ちに正直に生きることの大切さを学んでいきましょう。
頑張ってください!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧