婚活してる31歳です。 真剣交際終了のお知らせが来たことについての意見をいただ…

回答9 + お礼0 HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
24/05/28 07:59(更新日時)


婚活してる31歳です。
真剣交際終了のお知らせが来たことについての意見をいただきたいです。

相談所で真剣交際まで進んだ方がいます。
真剣交際後は今後の流れプロポーズ、両親の挨拶などの話しをしてました。

ただ、真剣交際後にあったときに最初に
彼から今の仕事が辛いのと、やりたいことが違うからやりたい事が出来る仕事へ転職することがあるかも、年収は200~250くらい下がるかもしれないと言われました。
(彼は600~650万円の年収です)

私はとても不安になってしまいました。。
彼はフィーリング合うなと思って一緒にいて居心地よかったのが、何を話したらいいのか分からなくなってしまいました。。

言われた次の週に、
自分は辛ければ転職する事はいいと思うけど、出来れば転職するなら自分の実家よりで考えてもらえたら嬉しいなというのと結婚後はお金もかかるしその事も踏まえて転職は考えてもらいたいと言いました。。。

そうだよね、やっぱり給与面だよねと言われました。
そしたら真剣交際終了のお知らせがきました。。他の事もあったのかもしれませんが、自分の考えは良くなかったでしょうか??

これからの活動も結婚できるのか自分…と思ってしまって悩ましいです。。

No.4059953 24/05/27 20:03(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/27 20:07
匿名さん1 

良いとか悪いとかではない

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/27 20:12
匿名さん2 

その人にとっては、もし年収が下がったとしても寄り添ってくれるかってところだったんでしょうね

  • 共感7
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/27 20:13
匿名さん3 

600〜650年収があるっていうのが虚偽なんじゃないのと思ってしまった。

最初から400くらいの年収の人が交際に漕ぎ着けるために嘘の申告をしてたとかじゃない?

事実だとしても主さんの価値観に合わないならどのみちうまくいかなったんだろうから早く見かぎってくれてよかったんだと思うけど。時間の無駄ですし。

  • 共感5
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/27 20:23
匿名さん4 

やりたいことを応援してくれる女性を探しているんですよ。あなたは違ったということ。
別にあなたは悪くないよ!あなたは将来の収入安定を大事にしてるんだから、その価値観を持つ人を探すべき。
ちなみに私は主さんと同じ価値観の女です

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/27 20:28
匿名さん5 

仕事が辛く転職を考えてるのに結婚は早いと彼が考え直したのでは?
主さんがお金の事は私が支えるし心配しないで好きな仕事をやってほしいと言えば結婚が決まったと思うけど、そんな事を言える人は稀です。
縁がなかっただけなので次に切り替えましょう。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.6 24/05/27 21:23
匿名さん6 

主さんは悪くないです。相手が求めるものと主さんの考えが合わなかっただけです。これから転職して給料下がりますって人が結婚相談所にゴロゴロいるわけじゃないから次いきましょ!

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7 24/05/27 22:21
匿名さん7 

話の真意は分かりませんが 転職先に自分の実家よりの希望出したのが 彼からすれば引っ掛かったかもしれませんね。

まあさすがに200万も下がるとしたら 条件大幅に変わりますし そもそも主さんは支えってやっていこうという気がないのですから 次に向かえばいいと思います。

まあ相手の収入関係なく 実親のそばにいたいんでしょうから これからの出会いの人には先に言っといた方がいいですよ。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.8 24/05/27 23:10
通りすがりさん8 ( ♀ )

年収下がるなら自分の実家近くに住みたい

という提案?というか交渉?だよね。
私は何も悪くないと思う。
二人の間に子どもの話があったかは分からないけど

年収下がるなら、主さんも夫婦で共働きフルタイム必須になる可能性高いんだから、子育てするなら尚のこと、協力してくれる身内が必要だったりするよね。とても真っ当で現実的な話だと思う。2人が一緒に暮らしてくために前向きなプランを提案しただけだもん。

相手のことは気にしなくて良いと思うよ。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.9 24/05/28 07:59
匿名さん9 

>600〜650年収があるっていうのが虚偽なんじゃないのと思ってしまった。

相談所で活動しているのであれば、虚偽の申告は絶対不可能です。
なぜなら登録する段階で源泉徴収票を証拠として
提出しなければならないから、金額に偽りはあり得ませんよ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧