関連する話題
電車で6時間のところに移動しなければなりません。 ただ、体調が悪く座っていられません。 在来線特急2時間、新幹線3時間半、在来線30分の6時間です。

公共交通機関の座席について 通勤電車とかなら、時間が短かったり、座席を移動…

回答1 + お礼0 HIT数 100 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/05/27 22:06(更新日時)

公共交通機関の座席について

通勤電車とかなら、時間が短かったり、座席を移動できたり、最初から自分で選べたりします。

しかし、飛行機、高速バス(夜行バス)、新幹線や特急電車なんかは座席が指定されています。

隣が異性だった場合は少し警戒しませんか?

寝てしまっても大丈夫だろうか?

時間が長いとなおさら緊張したり。

あと最初から見た感じから態度が悪い方もたまにいますよね。偉そうな感じだったり、座り方が横柄だったり。
そうすると萎縮してしまいます。縮こまってしまう…

タグ

No.4060062 24/05/27 21:58(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/27 22:06
匿名さん1 

隣が皺くちゃなクソ婆さんだったら最悪⤵️

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧