注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

月が赤い…なんで?

回答7 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
24/05/27 23:37(更新日時)

月が赤い…なんで?

タグ

No.4060140 24/05/27 23:19(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/27 23:20
匿名さん1 

ストロベリームーンとかブラッドムーンでしょう月にも様々あるみたいですよ

No.2 24/05/27 23:22
匿名さん2 

あなたも時と場合によっては顔が赤くなるでしょ。それと同じよ。

No.3 24/05/27 23:25
匿名さん3 

月が二つあって片方が赤いんでしょ

No.4 24/05/27 23:25
匿名さん4 

餅をつくウサギが手を滑らせ、臼を抑えていたもう一匹のウサギが犠牲になったから

No.5 24/05/27 23:29
匿名さん5 

北朝鮮がミサイル飛ばしたから前兆かな

No.6 24/05/27 23:31
匿名さん6 

「虚ろの夜」に迷い込んだんだよ
「虚無」に襲われないよう気をつけて

No.7 24/05/27 23:37
匿名さん7 

解答者1ですが調べたら間違えてたので再度伝えたますね。何も特別な現象が起こっていないのに月が赤く見える場合、以下のような理由が考えられます:
1. 大気中の微粒子や汚染物質: 大気中に通常より多くの微粒子(砂塵、煙、火山灰、工業排出物など)が存在する場合、それが光を散乱させるため、月が赤く見えることがあります。特に森林火災や火山噴火が原因で大量の煙や灰が大気中に放出されると、これによって月が赤みを帯びることがあります。
2. 湿度や気温の変化: 大気中の水蒸気量や気温の変化によって光の散乱が影響を受けることがあります。特に湿度が高い場合、光が散乱されやすくなり、月が赤く見えることがあります。
3. 光化学スモッグ: 都市部などで光化学スモッグが発生すると、これによっても月が赤く見えることがあります。これは大気中の汚染物質が光と反応してできるもので、特に夏場の日中に発生しやすいです。

これらの要因によって、特に月が低い位置にあるときに赤く見えることがあります。高い位置にある月が赤く見える場合は、大気中の特殊な状況が影響している可能性が高いです

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧