注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

どうしても…

回答2 + お礼1 HIT数 526 あ+ あ-

サラ★( 30 ♀ sQzzw )
07/07/19 06:08(更新日時)

小さい頃に両親が離婚して母子家庭に育ちました。小学生の時には母までも家出してしまいました。その後母は無事に帰ってきましたが、その頃から今で言う、リストカットを…中学生になると、人に言えないような日々を送り、そしてそんな中出会った人とはうまくいかずに、現在は自分も子供を連れて離婚して二人で生活しています…。悩んでいるのは自分の性格です。不安定で、イライラすると自分でも抑えられません…。一番困るのは、子供の友達のお母さん達との付き合いや、学校の行事です…行くと異常な疲れで具合が悪くなり、誰とも話をしたくなくなります。一番ツライのは子供にもあたってしまう事です…。情けないけど、自分をコントロールできないのです。できたら、誰とも会わず子供と二人きりで生きていきたいと毎日思ってしまいます。このままでは子供にも悪影響だと思っていてもどうしようもないのです…。どうしたら、心のままに、穏やかに生活できるのか誰かアドバイスをお願いします。

タグ

No.406091 07/07/18 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/18 22:51
闇鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

私の知り合いですが、離婚しパニック等を抱えながら、子供と3人で生きています。
その人の言葉をそのまま借りますが、日々全ての事柄に感謝されて行かれては如何でしょうか。
極端な話、毎日同じ屋根の下で眠れる事にも感謝です。

No.2 07/07/18 23:16
通行人2 

私は子供3人と私とで暮らしてます。貴女同様、学校行事大嫌いで人付き合いも嫌いです。だから学校行事は参加しないし人付き合いも挨拶程度しかしないですょ!家では普通に楽しく過ごしてます。でも別に問題だと思ってません‥無理する方が問題だよ🙌

No.3 07/07/19 06:08
お礼

自分なりに頑張っていこうと思います。嫌な事や、無理な事はなるだけ参加せず、子供の事を第一に考え、そして自分の思うままに生きて行きたいです…🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧