高校進学で、もし自分の子供が地元の進学校ではなく、自衛隊の高等工科学校に進みたい…

回答8 + お礼1 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
24/05/29 18:17(更新日時)

高校進学で、もし自分の子供が地元の進学校ではなく、自衛隊の高等工科学校に進みたいって言ったら悲しいですか?
合格するかもわかりません、できればそういう進路に進みたいと思っています。
けど、両親はあまり私が家を出ることを望んでいないようです。一人っ子でとても愛されて育ってことは私も自覚しているので、とくに母を悲しませるようなことはしたくないです。

タグ

No.4061148 24/05/29 00:29(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/29 00:37
匿名さん1 

子どもが夢を抱えていたら、親は喜んで協力するものでは?

もしそうじゃなくて、我が子より自分(親)の都合優先するようなら毒親でしょう

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/29 00:41
匿名さん2 

よく分からない学校ならまだしも、自衛隊ともなれば快よく応援すると思いますよ。なんならちょっと誇らしく感じるかもしれません。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/29 00:49
匿名さん3 

はい。良いと思いますよ貴方が決めた事です受かるかは分かりませんね自衛隊に関しては倍率を減らしてるみたいですから

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/29 06:19
匿名さん4 

家を出ること自体は、悲しいというより寂しいかもしれませんね

だとしても子供の人生は子供のものだから

  • 共感4
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/29 06:46
匿名さん5 

もし自分の子ならと考えたら、しっかりと考えてる我が子を誇らしく思います。
高校選びって、きちんと将来を考えて決める子もいれば、偏差値だけで選ぶ子、距離や制服で選ぶ子と様々だから、きちんと将来を考えて行きたいと思える高校があるのなら全力で応援したいです。
一人っ子なら尚更子供の夢とか目標を全力で応援したい。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 24/05/29 08:22
匿名さん6 

心配をします。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.7 24/05/29 11:52
主婦さん7 

一人っ子の息子の母親です。
私なら、寂しいけど子供が考えて決めたことなら応援したいと思います。
上の方が言われたように、子供が自分のしたいことを見つけ、自分で進路をためたことは誇らしく思います。
親にできることは子どもの後ろをついて歩くことだけ、と思っています。
子供の人生は、子供のもの。
だから、子供が決めたことは最大限尊重して、応援します。

主さんは、優しい人ですね。
愛されて育ったから、思い遣りのある人に育ったのですね。
そしてちゃんと、自分の力で将来を考えている。
親御さんは良い子育てをされたなと思います。

希望が叶うことをお祈りしていますね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 24/05/29 18:07
お礼

皆様に回答いただきありがとうございます。
私が思っているよりもっと、世の中の両親は優しいんですね。なんだか安心しました。
まずは私の思っていることを話をしてみようと思います

No.9 24/05/29 18:17
匿名さん9 

お気持ちわかります。

お母様想いのあなたは素敵だと思いますが、

『あなたの人生』なので、あなたの進みたい方向へ向かうのがいいかと・・。

たしかにお母様の気持ちも損ねたくは無いですが(ーー:。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧