どこまでが躾でどこまでが甘やかしなのか悩んでいます。 3歳の子供にどこまで…

回答7 + お礼6 HIT数 265 あ+ あ-

匿名さん
24/05/29 23:29(更新日時)

どこまでが躾でどこまでが甘やかしなのか悩んでいます。

3歳の子供にどこまでのルールを強制させるか。
全然言う事を聞いてくれない。
他の子はちゃんとしてるのにっと
人と比べてはダメだと思うのですがどうしても気になってしまいます。

下の子が生まれても、上の子のサポートを意識してやってきて、多少のわがままは優しく受け入れてきましたが、今思うと甘やかしだったのかなと思います。


家にいるととにかくなんか食べるものーと探しています。
ジュースやお菓子、冷蔵庫を見せてと泣いてもぉ毎日毎日うんざりします。

ご飯食べてからが通用しません。→これが甘やかしかもしれませんが毎日やって疲れて諦めてしまった自分の代償です。

ご飯食べるのも膝の上に座って食べさせて。
椅子もあるし、自分でも食べれるはずなのに甘えて。自分で食べなよとイライラしてしまいます。
結局許してしまってるのがダメなんですかね。

朝保育園いくまでにもテレビ。
着替えて歯磨きしてからというのも通用しません。。。

夜も同様でテレビ見るならお風呂に入ってからと何度もやりとりして来ましたが頑なに嫌がり、
テレビのあとなら入ってくれる事が多いのでしぶしぶもぉいっか。と諦めてしまっています。

アイスやお菓子などをあさって1つだけとあげても、もっともっとと言ってきて、
じゃあ1つもあげない!何回もしつこいなぁ!と怒ってしまいます。
毎日、アイスやお菓子、ヨーグルト、ジュース、フルーツ
ばっかり欲しがって。
一応ご飯も食べているのですが毎日食べ過ぎじゃないかと思います。
経済的にも身体的にも1日誰か1つくらいにしてほしいのですが。

いろんな理想的なルール、こうしたいと思い描いていましたが現実はなかなか難しく
なんでこんなに言う事聞かない子なのと子供を責めてしまいます。

そして私も今までは優しくするのが良い事だと思っていましたが、全然やる事をやらないので叱らなければ行けないのかと思うとどんどん怒りが湧いてきて
今はもぅヒステリックのように毎日怒っています、


いとこの家に行くと子供は自分でご飯も食べるし、あれもこれもと欲しがらないし、
文句を言いながらもお風呂にはぃっています。
テレビもずーっと見ることなんてないし
なんでうちは。
私の育て方でしょうか。
3歳はみんな実はそんなものなんでしょうか。
大きな声で叱るのは間違ってますよね。
どうしたらわかってもらえますかね。

縛りすぎるのもよくないとは思っています。
テレビ、お菓子など制限しすぎると
他の事で爆発してしまうと心配だなとも思いますし。

皆さんはその塩梅をどうしているのでしょうか。

タグ

No.4061315 24/05/29 10:17(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/29 10:25
匿名さん1 

甘え場所をわきまえてますね。
一回心を鬼にして折れちゃいけない場所を作るか、ママが先に泣いたふりをするか。
甘いものはマジやめたほうがいいです。体が壊れるし。

No.2 24/05/29 10:29
匿名さん2 ( ♀ )

そんなもんじゃない?まあ私も甘やかしてしまってるのかもですけど
他人に迷惑をかけない、健康を損なわない、危険を伴わない・・・
それ以外のことは多少目を瞑ってもいいのかなと。
それよりも「ヒステリックに怒らないお母さん」であることの方が
お互いのためにいいように思うので。

たまに「自分は何に怒っているのか、それは重要なことなのか」と考えてみると
少し穏やかになれるんじゃないかな。

例えばおやつばかり欲しがる。怒る→なぜ怒るのか。
太る?虫歯?ご飯を食べない?
太っていない、ご飯は食べる、のなら、怒るのではなく
「歯を磨くならいいよ」「じゃあ飲み物はお茶だよ」「虫歯になるから1つでおしまいね」
なぜおやつはダメなのか、おやつをOKするならどうすればいいかを
子供が納得いく内容で説明できればいいと思います。

かくいう私も怒るしイライラしますが、ずっと怒っていると家の空気がどんどん悪くなるし
自分も嫌な気持ちになる一方だから、「ちゃんと育てなきゃ!」というプレッシャーを緩めてもいいんじゃないかな。言うことをきかせる!なんて、相手も別の生き物だし別の人間なんだから難しいことです。迷惑をかけず社会のルールを守り、健康で怪我がなければそれでヨシ、と思ってみませんか。まだ3歳だもの。

No.3 24/05/29 10:42
お礼

>> 1 甘え場所をわきまえてますね。 一回心を鬼にして折れちゃいけない場所を作るか、ママが先に泣いたふりをするか。 甘いものはマジやめたほうがい… 保育園ではそこまでではないみたいなので、
甘えてるんですかね。
習慣化できたらうまくいくのかなーと思っていましたが、
一旦上手く言ってても、何かのタイミングで崩れるともぉ立て直さなくて。
ムラがあります。

甘いものは私も気を引きしてもう一回頑張ってみます!

No.4 24/05/29 10:45
お礼

>> 2 そんなもんじゃない?まあ私も甘やかしてしまってるのかもですけど 他人に迷惑をかけない、健康を損なわない、危険を伴わない・・・ それ以外の… そうですねそうですね。
ぐさぐさ来ました。
ちゃんとやるに囚われすぎているのかもしれません。
夜も今までは20:30には寝ていたのに、
今は21:00すぎ。遅い時は22:00に寝付くことも、
怒って泣いて余計に遅くなっていました。
本末転倒な気もしますね。
一旦心を落ち着かせて察してみます。

No.5 24/05/29 11:00
匿名さん1 

賢いお子さんかなと思いました。
ママも我慢するから、Aちゃんもね、とか友達は、買いたいものは大きくなってから自分で働いてから買おうね、おしまい。とやってます。笑。
同時に今日はさぼっちゃおうか、もありで。
がんばってください。ルールにがんじがらめでなくて楽しみながら。

No.6 24/05/29 11:17
匿名さん6 

>朝保育園いくまでにもテレビ。
>着替えて歯磨きしてからというのも通用しません。。。


うちも朝の支度がぐだぐだで困ってました。うちの場合はテレビではなくゲームでした。

どうにかしないとと思って、壁に①ごはん②はみがき③トイレ④着替え⑤遊ぶ みたいな感じで張り紙作って、できたらご褒美シールをはるっていうのを実践しました。1週間分ゴールしたら、休みの日にパパと一緒にお菓子屋さんに行って、お菓子を7個買える。

で、その時買ったお菓子を一日1個ずつ食べる。何をいつ食べるかも、相談しながらカレンダーに書き込んでいました。

子供は給食の献立表見るみたいに、「今日はポッキーの日だ!」「今日はアイスかー!」と自分でチェックして楽しそうでした。

お菓子をあげるのも買うのも計画的にして、それ以外では一切お菓子は買わないという生活を心掛けました。家に常にお菓子があると、たぶんエンドレスなんだろうなと思ったから。



たぶん他のお母さんたちがいうように手を抜くのが母親的には楽かもしれません。怒るくらいなら手を抜いてしまってもいいとは私も思います。それも方法の1つです。

でも私は、まだ矯正が効く月齢だと思います。今からでも遅くはないので、しっかりとしたルールを決めていったほうが、子供もわかりやすいと思うし、下の子が育ったときも同じルールでやっていけるから、将来的には母親のストレスが軽減されると思いました。


あとこの方法が通用するかわかりませんが、

私はルールを決めた上で、子供がお菓子を食べたいと言いまくってきたら
「ママもお菓子たべたーい!でもまだお菓子の時間じゃない…。一緒にご飯食べてからお菓子の時間にしようよ!」とか「ママもお菓子食べたいけど今日の分もう食べちゃった……悲しい~。せめて一緒にお茶で乾杯しようよ~」とか言って子供をのせていました。

No.7 24/05/29 11:45
お礼

>> 5 賢いお子さんかなと思いました。 ママも我慢するから、Aちゃんもね、とか友達は、買いたいものは大きくなってから自分で働いてから買おうね、おし… なるほど。
今日は特別ね!
とか贅沢しちゃおっかとかいってみてるんですが、
次の日にも昨日の事を覚えていてアイスー
になったりします。
もうちょっと説明してみます。
大きくなったらねとも行ってみます。

No.8 24/05/29 11:49
お礼

>> 6 >朝保育園いくまでにもテレビ。 >着替えて歯磨きしてからというのも通用しません。。。 うちも朝の支度がぐだぐだで困ってました。う… とても参考になりました。
お菓子はご褒美スタイルに変えてみます。
きりがなくなりますしね。

子供をのせるのもいつの日から、なんで子供の機嫌私がとらないといけないんだ。
子供にいいように使われてと思ってしまっていました。
言いなりになってしまっているというか。
初心に戻り頑張ってみます!

No.9 24/05/29 13:50
匿名さん1 

がんばって!ママの醍醐味でもあります!

No.10 24/05/29 13:51
匿名さん10 

3歳になると第一次反抗期(イヤイヤ期)に入ります
自我の芽生えですね
何でもイヤイヤと言ってくるので辛くなりますね
ただ、「怒る」というのは悲しみから心を守る防衛反応ですので、お子さんに直接向けるのはやめておいた方がいいかなと思います
今、何に悲しみを感じているのか自分で認識してみると少し心に余裕が出来るかもしれません
溜まったストレスはお子さんに見えない所で発散できるといいんですけど
どうしようもないときもあるんですけどね

No.11 24/05/29 15:15
お礼

>> 9 がんばって!ママの醍醐味でもあります! はいっ!
楽しまないと損ですねー!

No.12 24/05/29 15:17
お礼

>> 10 3歳になると第一次反抗期(イヤイヤ期)に入ります 自我の芽生えですね 何でもイヤイヤと言ってくるので辛くなりますね ただ、「怒る」とい… 一旦できるようになっていたことが、またできなくなり、それをわがまま、甘えてると捉えていました。成長の過程での事かもしれませんね。
私のイライラをそのままぶつけるなんて、大人気ないですね。
3歳のイライラを受け止めてあげられるくらい大きなままになります。

No.13 24/05/29 23:29
人生の先輩さん13 

3歳は、まだ躾はあまり言うことを聞けなくて当たり前なので。

親の側の環境コントロールが必要です。

・お菓子はそもそも買わない
・テレビはリモコンから電池を抜いてつけない

というのを徹底した上で

・お膝でごはん

は、容認するか、諦めさせるなら他の場面でたくさんぎゅーする時間をとる、とか。

じゃないかと。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧