注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

誰か...お願いします🙇

回答7 + お礼0 HIT数 1022 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
07/06/19 14:36(更新日時)

私は❌イチで小学3年生の息子と今は実家で暮らしています。前夫と離婚して4年。今、おつきあいをしている彼氏がいます。彼氏は、私の息子も仲良くなりよく遊びに連れてってくれます。
ただ、息子が私の家族や彼氏に注意される事がすごく辛いんです(あきらかに息子が悪いのですが...)身が引き裂かれる思いです。
私は親バカなのかもしれません。😢
私以外の人間に子供の躾をされたくないのです。こんな風に思う私はおかしいですか?
どうしたら良いかわからなくてスレ立てました。
こんな私ですかどなたかアドバイスを頂けたらうれしいです🙇

タグ

No.406192 07/06/19 13:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/19 14:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

実家に世話になりながら、親からの躾は嫌…。
彼氏と付き合ってるけど、子供の躾は口出すな…。

同じ母子として、身勝手で甘えすぎ。

他の人に躾をされたくなければ、実家も出て、男を作らず自活しなさい。

No.2 07/06/19 14:09
お助け人2 ( ♂ )

ご両親や彼氏に怒られた時には きっと貴方の所に息子さんが来ると思います。
それと、子供の躾は親御さんだけがするのではなく 世の中の大人も子供達を育てて行きます。
貴方とは違いますが、家の子供は私が…あまりにもそうですと 最近目立つバカ親に育てられる子供達が可哀想になりますよ。

No.3 07/06/19 14:10
通行人3 ( ♀ )

他人に叱られない子供は可哀想だなぁ…。
母親は特に逆らっても最後は守ってくれる存在と、子供はナメて言う事きかないとこあるけど、親戚や他人は、絶対的な守りがないからこそ悪い事した時に、真面目に反省出来る良いきっかけになりますよ。
それに社会人になったら色々上司などにしごかれます。
その時、母親の嫌な態度を見て育ってたら…息子さんは逆ギレして上司のアドバイスを素直に聞けない、社会人としてダメな人間になりませんか?
子供はちゃんと見てますよ。

No.4 07/06/19 14:12
通行人4 ( 20代 ♀ )

私もバツイチで3年生の男の子がいますが、自分の息子が悪いことをしたときに怒られるのは仕方ない&当たり前だし、その場で怒らないと(怒ってもらわないと)意味がないので、自分の親や兄弟から怒られたとしても仕方ないと思っています。

彼氏さんは、それだけ主さんの息子さんを自分の子供のように真剣に考えてくれてるのだと思います。

自分の子供が怒られるのはツライと思います〔私もたまに思います〕が、逆に、同じことで誰かにまた怒られない様に、頑張って自分でしつけていくようにすれば、怒られることも減ると思い、日々、頑張ってます。

お互い、頑張りましょうね(^^)/

No.5 07/06/19 14:17
匿名希望5 ( ♀ )

彼氏や主さんの両親に子供さんが悪い事をして叱られるのは当然の事ですしとても大事な事だと思います。しかも実家にお世話になってながら子供さんが叱られるのが嫌ってそれはないでしょう💧💦お世話になるだけなって叱られるのが嫌なんてワガママですよ。そんなんじゃ言葉悪いかも知れませんがバカ親ですよ😣

No.6 07/06/19 14:22
何故何故マン ( 30代 ♂ HxBrc )

子供は可愛いですからね☺
でも躾は躾ですからね。
仮にですよ、主さんが常識として躾てる事が、実は間違ってるかもしれないですよね。
その時にそれを修正してくれる第三者が身内であるならば、嫌な気持ちもあるだろうけど、感謝の気持ちをもたないと。
全く知らない人に何か言われるよりはマシですよ。
主さんの家族も彼氏も悪気があっての事ではないから、そこを理解してお子さんの為だと納得してください。

No.7 07/06/19 14:36
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私もバツイチで小2の息子がいます。
が、主さんの考えはいまいち理解できません💧親以外に叱ってくれる人がいるって、有り難いなぁと私は思います。実際私の母は息子をよく叱っています。でもそれは愛情あっての事。彼氏には『悪い事した時は叱ってな』と言いました。小学生ぐらいになると、だんだん母親の言う事って聞かなくなってしまうけど、親以外の人に叱られると案外素直に聞いたりするんですよ💦
子供を愛してるいるからこそ、時には心を鬼にしなければならない時もありますよね❓子育てって難しいけど、お互い頑張りましょうね😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧