関連する話題
トナラーは 何故 他に空いている駐車場がたくさんあるのに、 わざわざ 隣に停めてくるの? 顔を見ると なんとも言えない 容姿してる。変わり物なのが雰囲気

なぜ、企業の社長さんは、どこか嫌な雰囲気なのでしょうか?圧迫面接ほどはいかないで…

回答7 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
24/05/31 15:22(更新日時)

なぜ、企業の社長さんは、どこか嫌な雰囲気なのでしょうか?圧迫面接ほどはいかないですし、まったく我慢できるレベルですので、別に苦しくはありません。

しかし、なんていうか、なんとなく偉そうな態度というか、他の人達より、反応が悪かったり、半笑いだったり、鼻で笑うようなところがあったりします。なんなら、全然質問しない人とかもいます。
なんでなんでしょうか?


タグ

No.4062786 24/05/31 13:28(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/31 13:40
匿名さん1 

最終面接の前に
かなりの圧迫面接のある企業で家族が働いてます。
そこをくぐり抜けた社員は皆おだやかな性格の人ばかりなようです。
何かがあっても動じず怒らず悲しむことなく落ち込むことなく。
メンタルの強い人が余裕を持って
人にも優しくできると思うので
そこを見てると思ったらいいんじゃないでしょうか



  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.2 24/05/31 13:45
匿名さん1 

嫌だなと思ったのが顔に出るか見てるのかもしれないですよ
気をつけて!

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3 24/05/31 13:50
匿名さん3 

あはは、わかるー。
私の職場の社長も、個人経営だけどまじでデリカシーない。
まじで人の心ないんかお前と思ってる。
でも、会社や企業を運営する人って、それくらい冷酷な部分ないとできないのかなって思う。
だっていちいち雇用してる人に寄り添ってたら儲からないじゃん。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/05/31 14:06
匿名さん4 

めげないたくましい人が欲しいからじゃないだろうか

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/05/31 14:59
匿名さん5 

まぁ、自分が組織のトップとしてやって行く道を選ぶ人達だからね。
人の風下に立つのを嫌うほどプライドが高い人達も多いのかもしれない。

プライドばっかり気にする人達って、自分より劣る人とか、立場が低い人達をバカにする傾向が強いからね。

あくまで全体にしたらそういう人達は少数派なんだろうけど、悪い人達ほど目立つから多く感じるのかもしれないね。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.6 24/05/31 15:12
匿名さん6 

嫌な言い方しますけど、
大企業の社長と違って、
個人経営だったり家族経営だったり社長自ら面接するような規模の会社だとありがちです。
人になめられまい、人を下に見るような人も居ます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.7 24/05/31 15:22
匿名さん7 

偉そうというか、実際偉いよね?
あなたは、同等だと思っているの?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧