病院を予約しているのにも関わらず、当日やむを得ない事情で自宅から出られない場合、…

回答5 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
24/06/01 16:00(更新日時)

病院を予約しているのにも関わらず、当日やむを得ない事情で自宅から出られない場合、自宅に病院関係者が症状を聞きに来て、医師に薬を処方してもらうような制度があったらよいと思いませんか?

タグ

No.4063295 24/06/01 09:38(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/01 09:41
匿名さん1 

自宅にわざわざ来なくても、オンライン診療がありますよ。
どこの病院でもやっているわけではないけど。
そもそも、医師でもない人が来てもね…。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/01 09:41
匿名さん2 

アプリで診察と処方箋が出るシステムはありますけどね

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/01 09:42
ご近所さん3 

それは、訪問看護じゃない?今じゃネット診療有りますよね?
薬処方は医師にか出来ません。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/06/01 09:44
通りすがりさん4 

そういうシステムを作っても、一定数の行くのが面倒なだけの人が利用するので、病院側の手間暇も無駄に掛かるばかりです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/06/01 16:00
匿名さん5 

そういう制度があれば、便利かもしれないけど
本当に具合が、悪くて病院に行けない人
例えば、高齢者で、起き上がれない人とかなら
わかるけど
若者で、病院に行くのがめんどくさいけど
診察してほしい薬が、ほしいて
いう人たちがいたら
病院の医師たちも大変だと思うし
医師の診察が、ないと薬も
処方してもらえないと思うし
そういうシステムを、つくるのは
難しいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧