注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

田舎のシングルマザー 小学一年生の子供がいます 仕事は週5日7時間または8時…

回答2 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
24/06/02 03:09(更新日時)

田舎のシングルマザー
小学一年生の子供がいます
仕事は週5日7時間または8時間労働のパートです。

仕事先には日曜日出勤出来ませんと面接の時に伝え、採用して頂きました。
シングルマザーなので生活が成り立つ日数月20日程度シフトに入れてもらうよう面接時、採用後相談して一年ほどは問題なくシフトを組んでくださいましたが、六月には入り、来月の7月から水曜日と木曜日、定休日増やしますと言われ、
出勤可能なのが週四になってしまいました。

ダブルワークも検討していますが
1ヶ月前とは言え急すぎて…

度々急になにか仕事を変えたり増やしたりするので仕方ない部分はありますが、生活に直結しそうと言うか、すると思うので
モヤモヤします😭




タグ

No.4063850 24/06/01 22:28(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/01 22:33
匿名さん1 

今のうちから掛け持ちしつつ徐々にそちらのシフトをふやし辞める

No.2 24/06/02 03:09
匿名さん2 

合意した以上は合法になりますので……。
1さんの言うように今の段階から次の仕事を探し、転職するなり。今の仕事のシフトを減らして貰って他と掛け持ちはどうでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧