注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

2週間 片耳が聞こえにくく 耳鼻科いくのに子連れでいくか 保育園預けていくか…

回答4 + お礼0 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
24/06/05 13:54(更新日時)

2週間 片耳が聞こえにくく
耳鼻科いくのに子連れでいくか
保育園預けていくか悩んでます…
職業柄、同じ職場の人が多く、休みなのに?って言われないかなあって不安です😑

子は
人見知り一切しないし、環境にもすぐ慣れるので病院を怖がりません。
先生にすぐ懐いて、好奇心旺盛な感じが全開で…
私が椅子に座ってしまうと、子がうろちょろしちゃうのが制御できないです…

かといって預けたら預けたで保育園大好きで
友達や先生と遊んでたところに早めに迎えに行くと泣かれます😓

みなさんならどっちを選択しますか?😭

タグ

No.4064672 24/06/02 21:56(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/02 22:20
人生の先輩さん1 

うわ!ソレ即!!医者に行った方が良いです。

「なんか聞こえにくいな〜」

って、突発性難聴の可能性があって、即日行かないと、聴力を失う可能性がありますよ!

預け先とかグダグダ言ってないで、明日即行ってください。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 24/06/05 08:00
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

耳の不調は早くいかないと再生がきかなくなります。いそぎましょ。

No.4 24/06/05 13:54
匿名さん4 

私なら預けて病院行くかな!耳鼻科ってあまり行かないから自分がてんぱりそうだし、どれくらい待つかわからないし。

早めにお迎えにいって泣かれたとしても、別に、泣くだけだしね。我慢を覚えるいい機会かもしれないと思うかな。

突発性難聴だったら2週間くらい放置すると治りにくくなるから早めの受診をおすすめしますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧