関連する話題
アラサー職歴なしから就職した方、どうやって就職しましたか? 自分がそうなんですがもう流石にやばいです 金も将来もないし、世間体も悪いし、不自由だしで
現在専業主婦ですが、子供が小1に入学するので、これを機にパートをはじめようと思います。ですが、最近ネットスラング(?)で「子持ち様」と皮肉めいた言葉があるそうで

これで最後にします 田舎は法律事務所のスタッフの求人も少ないですね …

回答3 + お礼1 HIT数 158 あ+ あ-

匿名さん
24/06/03 11:14(更新日時)

これで最後にします

田舎は法律事務所のスタッフの求人も少ないですね

昨日自分のしたい仕事内容と合致した求人はあったのですが自宅から車で1時間弱

車いすだからなおさら大変です

行政書士の勉強をしていて法律事務所でスタッフとして職に就きたいです。

就労支援センターに行っても働くまで時間かかるので、ネット求人で探しました。

頭は正常ですが、身体障害者です。

アドバイス頂けたら幸いです

タグ

No.4064977 24/06/03 10:02(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/03 10:34
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

「就職活動と、勉強を頑張る」
「法律業界で実際に働いている人に対面で相談する」
あたりが手順になると思いますよ。

No.2 24/06/03 10:48
匿名さん2 

待ちましょ。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/03 10:53
お礼

>> 2 ネット求人で探すのはありなんですかね??

No.4 24/06/03 11:14
匿名さん4 

取り合えず相手にアプローチしてみるところから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧