彼氏に喋り方がきついと言われます。 私は普通に喋っていますが、方言で語尾が強い…

回答8 + お礼0 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
24/06/04 12:06(更新日時)

彼氏に喋り方がきついと言われます。
私は普通に喋っていますが、方言で語尾が強いことや、私が気になったことを細かく聞くのが嫌だそうです。
例えば、2人で何かをしていて、こっちの方が早くない?→いやこうしたい。→なんでそっちでしたいん?→いや何となく。→え?何となくなん?→ごめん……→ごめんじゃなくて、何か理由があるのかなぁと思った。
→そんな強い聞き方するから謝るんだよ!
こういうのが彼にとっては、必要のないことを追求され、なおかつ口調が強く感じるそうです。それで気をつけようとしたのですが…

きつい言い方しないで
↓口調優しくする
ふざけてんの?当てつけ?
詰めるような時だけ気をつけて
↓イライラした時だけ気をつけるのは難しいよ
イライラするのがおかしい
もっとおおらかにしろ
↓会話で、昨日ooって言ったやん?って言う
(おおらかにと言われたので柔らかく
内容も、昨日ooするって言ったやん〜?
て感じ
過去に怒るように言われたから優しく行ったとしても、怒られて感じる言うな
↓優しく言ってもダメなの?
そもそも言う必要が無い
言ったよと伝えることが悪い
何回も言われたせいで怒ってる気がする
質問なども追求するような必要ないことを言うな
↓気になることを聞くのがダメ?
言い方がきつい
↓言い方を気をつける
ふざけるな、そんなこと言ってないだろ
or強いやめて、気をつけて

私はどうしたらいいんでしょうか

タグ

No.4065729 24/06/04 10:29(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/04 10:37
匿名さん1 

無駄に問い詰める話はする必要無いと思いますよ。
いちいち言った言葉に対して
畳み掛けるように聞き返すのは幼児期まで
です。

もっと頭で考えて、
この人はこう思ってるんだ
と一呼吸置き、頭で考えて
相手が嫌な気分にならないよう
話さないと。

他人の会話をじっくり聞いて勉強してください。
たぶん家庭環境が悪かったか
親が発達か何かで
それで良いと思ってるだろうけど
世間ではおかしいです。

No.2 24/06/04 10:37
匿名さん2 

確かに責められてるように感じるから人によっては萎縮してしまうかも。
主がそんなつもりないのはわかるし、主が一方的に悪いってわけでもないとおもうけど
何とかしたいなら口調ってよりもう少し寄り添った考え方したらどうでしょうか。
でも彼氏さんが人より過敏そうなので元々あまり合わないのかもなぁとも思いました。

No.3 24/06/04 10:40
匿名さん3 ( ♀ )

後半はちょっと内輪すぎて理解できませんでしたが
前段のところは、ごめんなさい、私も苦手だなって思ってしまった。
詰めてきかれているように感じてしまう。

主さんが悪い・というのではなく相性の問題ではないでしょうか。
私が彼と似ていると考えるとすると、あまり干渉しないで欲しいタイプだと思うんです。
自分のペースで自分のやりたいようにやっていることにあれこれと言われるのが嫌。
交際しているにしてももう少し距離感や尊重の気持ちが欲しいのかなと思いました。

後半も読み解こうとしましたが、なんというか二人の会話が噛み合ってないように感じてしまいました。主さんが言ったことに対して「そもそもそういうことではない」と彼が返す会話が多いように感じます。つまり…極論で申し訳ないですけど二人は「合わない」んじゃないですか?

交際を続けるのなら、お互い自然に(空気のように無視するという意味ではなく)隣に在るような距離感を意識されてはいかがかな?

No.4 24/06/04 10:41
匿名さん4 

口調のトーンと言うか、先の方が言ってるように「問い詰める」のが良くないと思う。

No.5 24/06/04 10:47
匿名さん5 

「ごめん」→「ごめんじゃなくて!」

この流れは私も嫌いだな。

謝ったのにそれを否定されたら、何を言えばいいの?
もう死ぬしかないじゃん。

シンプルに、相手への敬意が抜けている気がします。
極論、相手を天皇陛下だと思って話してみると良いです。
絶対に「ごめんじゃなくて」なんて台詞は出ませんよ。

No.6 24/06/04 10:53
匿名さん6 

→こっちの方が早くない?
→いやこうしたい。
→なんでそっちでしたいん?
→いや何となく。
→何となくなんかい!なんか理由あると思ったわ笑
 まぁどっちでもいっか!

これで提出します。

No.7 24/06/04 11:54
匿名さん7 

理詰めしなくても
うるせーで済みます

No.8 24/06/04 12:06
通りすがりさん8 

>私が気になったことを細かく聞くのが嫌だそうです。

追及しない
追い詰めない
犯罪者相手の取り調べじゃないんだから


口調を変えながら知りたい欲求は抑えないんでしょ?
どんな聞き方されても、しつこく聞かれる事自体が嫌なんだと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧