吹部に入部したての一年です。私の学校は大会にも良く出ています!そんな学校の吹部に…

回答4 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
24/06/05 20:25(更新日時)

吹部に入部したての一年です。私の学校は大会にも良く出ています!そんな学校の吹部に音楽経験が全くなく、音楽も苦手な私が興味だけで入ってしまいました。しかもサックスになりました…私ができる限りのことはしたいと思っているのですが、やはり今後着いていけるかが心配です。私は大丈夫なのでしょうか?

タグ

No.4066131 24/06/04 22:07(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/04 22:10
匿名さん1 

部活に入っていて、思うようにいかないことが多くて悩んでいます
悩むこと多くないですか?
中学生ですか?高校生ですか?

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/05 11:11
会社員さん2 

自分でやれることをとにかくやる!です。
吹部に入った理由はなんですか?
自分で入りたいと思って入ったなら、目標に向かい努力して、楽しむことです。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/05 13:17
通りすがりさん3 

上手くしたいなら、練習をたくさんすること。

間に合わせたいなら、楽器店の音楽教室でサックス講師に習う。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/06/05 20:25
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

ウチの娘も全くの音楽未経験で高校でテナーサックス担当になりました。

元々音感とリズム感は良かったけど、楽譜も最初は全く読めず、貰った楽譜にカタカナでドレミを書いてととにかく必死。
先輩が「覚えて欲しいこと」を纏めてくれたノートも一生懸命読んでいました。
サックスは自転車通学だし大きすぎて持ち帰ることも出来なかったから部活の時間内で頑張っていましたね。

楽器をぶつけてしまって思わず泣いたり、サックスパートから辞める人がいたり…色々ありましたが曲がりなりにも引退するまで在籍することが出来ました。

本当にただただ頑張るしかないです。
でも、その頑張りは今後自分に自身をもたらしてくれると思いますよ。
娘は成人してサックスは続けてはいないけど、サックスパートのメンバーと今でも時々集まったりしています。
主さんにも良い経験となることを期待しております。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧