関連する話題
既婚者子持ちの先輩に ご飯に行きたい、相談したいことがあるって言っていいんですか? 大好きな先輩が死にました。 その人は結婚もしておらず、歳も近くて飲

今日は、皆の前で罵倒され嫌味を言われました。上司が3人私1人です。 役に立たな…

回答6 + お礼3 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
24/06/12 09:16(更新日時)

今日は、皆の前で罵倒され嫌味を言われました。上司が3人私1人です。
役に立たないから辞めろとか死んでくれ
とか言われました。
さすがに辛いです。
本当に死にたい気分です。

24/06/11 21:41 追記
私は、死んだ方がいいのだろうかと考えてしまいます。
毎日が辛い…。

タグ

No.4066624 24/06/05 17:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/05 18:06
通りすがりさん1 

パワハラですよ。
録音なり証拠集めてさっさと労基に報告して退職してください。

貴方が役に立たないからじゃない、上司が貴方の可能性も全部潰してるからです。
退職してからはご実家へ帰れるなら一度帰って、メンタルを整えてまた仕事を探してください。大丈夫ですよ、そんなクソ上司の為に死んでやる必要は皆無ですから。

No.2 24/06/05 18:08
匿名さん2 

お疲れ様です。

お前が死ね!って思いましょう。

辞めることはできないんですか?

もしくは次回からは音声を録音して、パワハラで訴えましょう。

No.3 24/06/05 18:54
匿名さん3 

録音に賛成
3人から慰謝料がっぽりもらいましょう

No.4 24/06/05 19:38
お礼

>> 1 パワハラですよ。 録音なり証拠集めてさっさと労基に報告して退職してください。 貴方が役に立たないからじゃない、上司が貴方の可能性も全… ありがとうございます。
相談出来る人がいないので良かったです。

No.5 24/06/05 19:40
お礼

>> 2 お疲れ様です。 お前が死ね!って思いましょう。 辞めることはできないんですか? もしくは次回からは音声を録音して、パワハラ… 聞いてもらいありがとうございます。
辞めようと考えています。
早く抜け出したいです。

No.6 24/06/05 19:41
お礼

>> 3 録音に賛成 3人から慰謝料がっぽりもらいましょう ありがとうございます。
明日も辛い1日になりそうです。
辞める事も考えています。

No.7 24/06/06 12:51
匿名さん ( HNIMCd )

会社に損害を与えるほど、大きなミスをしたのでしょうか?
なぜここまで言われてしまうのでしょうか(T_T)
社長や、上司達の更に上の人達に相談してみても良いのではないでしょうか。辛すぎます( ; ; )

No.8 24/06/08 22:14
通りすがりさん8 

皆の前でとありましたが、公開処刑されたということですか?
人命軽視を織り交ぜるなんて、そんなの論外中の論外です。
どんなことがあっても、人の運命を決めつけるような発言は、一番やってはいけないことです。
しかも上役3人に部下1人なんて、卑劣なやり方ですね。

何か準備はされてますか? 録音とか、日記みたいに当時の記録はできていますか?
参考になるかはわかりませんが、労働条件相談ホットラインというのがあります。
私も会社のことでごたごたがあったとき、相談に乗ってもらいました。
もう労基に相談はしましたか?
もし労基への相談がまだで、どうするかな、と迷われたら、上の窓口も限られてくるとは思うのですが、トピ主様のケースであれば、相談に乗ってくれると思いますよ。
基本年中無休ですが、特に平日は夜の21:00か22:00までやっているので、お仕事から帰った後でも時間があったら相談できるので、こういうところもあるよ、ということだけ載せておきます。
労働条件相談ホットラインというキーワードで検索すれば出てくるので、一度調べてみるのも有効ですよ。電話番号も載っています。
色々書いてしまい混乱されるかと思いますが、部下を恫喝する上司には、何かしらの天罰が下されなければならないことが先決です。

いずれにせよ、しかるべき対処が滞りなくできることを、ディスプレイの向こう側からお祈りします。

No.9 24/06/12 09:16
通りすがりさん9 

追記見ました。死んだほうがいいのか、なんてそんなこと決してありません。
非道なやり方で人を追い詰めようとする人たちが悪いんです。
ご家族やご友人等、お話できる方は近くにいますか? 
私も前の会社で主さんと似た経験をしたことがあり、結局退職しました。家族からは、「そんな鬼畜な会社、見切りをつけたほうがいい」と言われ、退職手続きの際は一応一悶着ありましたが、その会社とはさよならしました。
老婆心ながら、私の経験談が、参考になるかは分かりませんが、どこかでこれを読んで頂けていたら、心の救いになればと思って書きました。
長文駄文失礼します。生きてたらどこかでいいことありますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧