オーダーを取る。会計をする。提供。バッシング。それができたらもういいよね。 …

回答3 + お礼3 HIT数 211 あ+ あ-


2024/06/10 18:18(更新日時)

オーダーを取る。会計をする。提供。バッシング。それができたらもういいよね。

2日目で1人でそれがちゃんとできたらいいよね。じゅうぶんだよね。

開店準備も締め作業も2日目なんだからまだまだできなくてもしょうがないよね。

初日に教えられたことをなんとなくいくつかできてたら、いいよね。大丈夫だよね。


2日目の人間に他に求めることってなにかある?

No.4069968 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

充分ですね。

後は…屁を喰らわすくらいのもんでしょ。

No.2

私は1日目に仕事全体をサッと教えられて、2日目にトイレ掃除とテーブルの掃除とバッシング、食器洗い、サラダの盛り付け教わった。
1ヶ月くらいそれやって、2ヶ月目からオーダー通りの配膳、オーダーが入った時の食器の用意、野菜切り、3ヶ月目からオーダー取りと会計って感じ

No.3

>> 1 充分ですね。 後は…屁を喰らわすくらいのもんでしょ。 ありがとうございます。
開店準備や締め作業はわからない。
何度も教えてもらう。と振り切りました。

No.4

>> 2 私は1日目に仕事全体をサッと教えられて、2日目にトイレ掃除とテーブルの掃除とバッシング、食器洗い、サラダの盛り付け教わった。 1ヶ月くらい… そうだったんですね。
私の所は初日に開店と締め作業以外はオーダーの取り方、提供の仕方、会計の貰い方、バッシングの仕方。でした。
オーダーの際に会計を先払いでいただくので初日からそのあたりをやりました。とりあえず、オーダーと会計でミスをしないようにきをつける。
開店、締め作業はなにからはじめたはいいのかとか、どうしたらいいのかというのがわからないから、何度も聞く。と振り切りました。

No.5

2です。
店によって違うんですね。一日でそれだけ覚えるのは大変ですよね。
私はコンビニでレジを触った経験があるからレジは難なく出来ました。
これがなんの経験もなく...でしたら大変ですよね。
料理だって、一度に5皿持っていく方法など習いましたけど、ライスをうち肘のところに乗せて手にはライス2枚、もう片手でライス2枚...ステーキの載った鉄板もうち肘のところに乗せて一気に3枚とか、慣れるとなんともないけど、やってるうちに熱さには慣れました。
教わる→慣れる→教わる→慣れるの繰り返しで気づいたらできるようになってました。
人間関係でパワハラなどないなら、とにかく場数踏んでるうち慣れて楽しくなってくると思います!

No.6

>> 5 そうなっちゃいますよね。
飲食店の経験しかないので、オーダーはハンディでとりやすいし、メニューも少なくてわかりやすい。けど、取り慣れてないので、キッチンに通す時に「何頼んでだっけ、なんていうの」とちょっとテンパります。
でも、人数や注文が少し違うだけで、オーダーを取る。会計をする。自分で用意したり、提供をする。片付ける。くらいならなんでもないです。

開店準備が一番苦手かもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧