好きじゃないのに結婚して、子供までつくる人がいます。正直、相手にも子供にも悪いと…

回答13 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
24/06/17 16:18(更新日時)

好きじゃないのに結婚して、子供までつくる人がいます。正直、相手にも子供にも悪いと思わないのでしょうか?自分なら、好きじゃないなら、結婚しないであげてほしいし、子供までつくらないでほしい。相手を騙してまで子供を作るなんて、人として最低だと思う。

No.4075224 24/06/17 05:25(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/17 05:27
匿名さん1 

子供が欲しいだけに結婚する人って話ですか?

No.2 24/06/17 07:31
通りすがりさん2 

そういうのは具体例挙げて書いた方がいい。

無駄に抽象的に分母デカくすると色々ぼやけて何も伝わらない。

No.3 24/06/17 07:42
人生の先輩さん3 

少し前ならそれで当たり前だったのでは?

時代を遡れば、お見合いで初対面の人と結婚するのが当たり前だったんですよ。

最初から好きで結婚する、というのが今の一般的な意見ですが、仮に最初は好きじゃなかったとしても、結婚してから関係を良くする努力をする、という方法もあると思います。

No.4 24/06/17 07:43
秘密の質問さん4 

人それぞれだから、色々な形があると思うが。
それが、主の人生に関わるの?
余計なお世話だと思うが。

No.5 24/06/17 09:23
風は吹く ( 60代 ♂ FEnWCd )

淋しさが原因だと思います。

No.6 24/06/17 10:42
会社員さん6 

好きも愛情もいろいろな形がある。
相手のこと嫌いじゃないから子供作ったんじゃない?じゃないとしないから。

No.7 24/06/17 11:41
匿名さん7 

私も同じこと思う。
結婚相手見つけることが、だいたい不自然だもん。
最初が好きから始まる恋ではなくて、相手をわざわざ見つけてから始まる結婚になるわけで、そんなの無理やりって感じがする。
そこまでして結婚する意味あるのかなって思う。
そんな状態で子供作って、子供かわいいと思うのかな?

No.8 24/06/17 12:51
匿名さん8 

止める権利あるの?

No.9 24/06/17 12:54
匿名さん9 

逆に言えば、
結婚して子供までいるのなら、本当は好きなんじゃないの?

「好きじゃない」かどうかは、本人にしか分からん話。

No.10 24/06/17 12:54
匿名さん10 

本人がそう言ってるんですか?
主とはどんな関係なんでしょう?
主はその既婚者に遊ばれてる不倫相手ですか?

No.11 24/06/17 14:49
匿名さん11 

おろす選択もあるなかで、結婚までしたんだから全く愛情がないっていうのはないと思う
シングルでもいいわけですし。

No.12 24/06/17 15:44
匿名 ( xdaTCd )

子供が欲しくて結婚したて事ですか?
意味がわからないですね。
子供が出来て仕方なく結婚する場合は多々あるでしょうけどね。
結婚しても子供が出来なくて苦労してる人もいるのに。
子供が欲しい人に子供が出来なくて子供が欲しくない人に子供が出来るのは不公平だと思うのは私だけでしょうか。

No.13 24/06/17 16:18
匿名さん13 

親に結婚してくれるように、泣きつかれたのではないですか?
跡取りの問題があるのです。
チャールズさんみたいな感じでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧