現在付き合っている彼がおり 結婚を考えているのですが、、、 *イスラム教…

回答6 + お礼0 HIT数 178 あ+ あ-

OLさん
24/06/17 23:15(更新日時)

現在付き合っている彼がおり
結婚を考えているのですが、、、

*イスラム教であるので私の改宗が必要

*彼の母国が経済的に貧しい国であるため、彼は出稼ぎ中で、家族が困り事があればお金を貸すシーンが多い(彼が)

*嫉妬深く、女性不信な所がありちょっとした事でもう信じる事ができない。好きだけど別れたいと言う。

*現在収入が10万程しかなく、今後転職を考えていますが上手くいくか不明

主に上記の理由から家族親戚友人全ての人に結婚を反対されている状態です、、。
結婚後は日本で暮らしたく、彼の母国であるインドネシアに行く事は今の所私は考えられません。
結婚は人柄重視と思っていて、彼の家族を大切にする心、汚い言葉を使ったり怒鳴る事がなく温厚である所が好きです。
ただ嫉妬深く、人間不信な所があり
ちょっとした勘違いや、嘘や(ごまかし?)そういった事でよく揉め、君の事は好きだけどやっぱり女の人は信用できないと突き放されてしまう事が多くそこだけは困っています。

私は自分の人生だし、自分で決める事ですがこうも周りから全て反対されると少し悲しいというか不安というか。
先人のアドバイスは耳を傾けるべきという気持ちもあります。

アドバイス頂きたいです。

No.4075593 24/06/17 17:55(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/17 18:05
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

苦労が確実なので自分の子供なら反対だけど主の人生なので経験として結婚もあり

No.2 24/06/17 18:07
匿名さん2 

そんな関係性や周囲から反対されてる中で、いくら好きだからという理由だけで独断で結婚するには少し良くないと思います
仮に結婚したとしても上記の理由で喧嘩になったりトラブルになるのは目に見えてるので、不幸になる為に結婚する様なものでしかありません
彼がインドネシアに帰りたいと突如言い出す事も考えられるし嫌でもついていかないといけない、それを拒んでトラブルになる。インドネシアで彼が浮気する可能性もゼロではないですからね
本当にこの人と結婚してあなた自身が幸せになれるか幸せな家庭を築けるのか、その辺りの未来図をよく考えた上で決めた方がいいです
宗教や海外の人と恋愛する場合はトラブルはほぼ高確率で生じるので婚期とか焦る気持ちがあるかもしれませんが今一度考え直す事をオススメします

No.3 24/06/17 18:31
匿名さん3 

インドネシア人男性の考え方って、けっこう男尊女卑なところが大いにあります。
だから妻も自分の道具くらいにしか考えてなくて、実際に彼が男尊女卑かどうかとは関係なく、どうしてもそういう環境で育ってきた人にはどうしようもないバイアスのかかった世間の見方があると思ってたほうがいいです。

だから最終的に彼の道具になって日本での生活は主さんがメインで担い、たまに彼がインドネシアに里帰りするときの旅費やお土産代も快く出し、向こうに現地妻に近いような関係の人がいてなかなか日本に戻ってこないことがあっても平気なら、結婚してもいいんじゃないかなと思います。

彼に限ってそんなことはないと思うのはもちろん自由ですが、そういう可能性を視野に入れても結婚を考えられるかどうかは検討しておいても、無駄にならないと思いますよ。

No.4 24/06/17 18:54
匿名さん4 

人柄重視ということだったので家族や宗教などの環境的な部分の問題を主さんが受け入れられるならそして給与に関しては主さんが大黒柱になる覚悟で働けば問題ないのかな、など主さんの本気次第かなと思いました。
ですが嫉妬深い、女性不信から好きだけど別れたいとすぐいう、ちょっとした嘘や誤魔化し、この辺大丈夫ですか?今でも突き放されてちょっと困る時があるのに結婚したら周りの環境の大変さと相まって冷たい態度取られた時の辛さは今の倍以上負担になるかもしれない、相手を責める時が来そうな気がします。

No.5 24/06/17 20:50
匿名さん5 

インドネシアのイスラム教というと確かスンニ派ですよね。
人柄重視と云っても、イスラム教の教義は絶対です。
場合によっては、教義がすべてに優先させられるケースもあります。
日本人が考える宗教観とは全く違いますよ。

収入が少ない、おまけに改宗が必須となれば、結婚はノーです。

親戚に姉兄弟3人の子供がおり、それぞれの配偶者がイラン、パキスタン、北朝鮮と聞いていますが、日本と戦争になったら一家分裂でまずいね?と話したことがあります。

外国人との結婚生活そのものが難しいのに、さらに厳しい宗教教義の信者、そして生まれて来る子供への宗教儀式も考えるとやめた方がいいと思いますね。

No.6 24/06/17 23:15
OLさん6 

トピ主です

本日、彼が仕事を無断欠勤しているとの事で事情を聞くとインドネシアに帰りたいから、仕事に行きたくない。との事で、、、

現在VISAで出稼ぎ中のため、職場で問題を起こすとインドネシアへ送還されるらしくそれが狙いで仕事を欠勤しているようです。
明日も行くつもりがないとかで、、ほとほと困っています。

東南アジアの男ってこんなかんじなんでしょうか!?前は家族がいるのに、仕事をやめるなんてよくないよ、、頑張らないと、、!とか言ってたのに自分の気力がなくなった途端仕事をやめようとしてます。

結婚してもその責任感の無さと、何かあれば国に帰れば良いという考え方が不安になりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧