パートに出たいです。 私は女ですが、同性が多い職場は、人間関係にテクニックが必…

回答8 + お礼7 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
24/06/20 13:38(更新日時)

パートに出たいです。
私は女ですが、同性が多い職場は、人間関係にテクニックが必要なイメージです。
今までは、男女半々の職場でフルタイムで働いていました。
気が弱い方です。躊躇します。

タグ

No.4075866 24/06/18 00:17(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/18 00:37
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

女が多い職場は、けっこうめんどくさいらしいよね。嫁が言ってた。

で、今までは男女半々の職場で働いていたっていうなら、またそういうところを探せばいいのでは?

その男女半々の職場で今働いていない理由がわからないけど。

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/18 06:04
主婦さん2 

女性が多い工場等には、必ず派閥があります。
30代の頃は、工場で働いてました。
お局様達に好かれるには、仕事ができる人になる事です。
若い女性は、若いだけで僻まれます。
仕事ができないと尚更孤立します。
運良く私はお局様達に可愛がられたので、良かったです。
この年齢では、やはり異性が多い職場の方が楽しく働けるのかもしれません。

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/18 13:45
通りすがりさん3 

女が多いと面倒が多いです。女だらけは苦労します。
だけど男性が多いと若い方が多いイメージです。(パートとかだと)
話の合う同年代がいればいいですが、まわりが若者ばかりだとそれはそれで大変そう。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/06/18 15:24
匿名さん4 

女性だらけはねー、何かと面倒だし。
意地悪な女性や、冷たい女性、お説教、ヒステリー女性、ねたみ とか、ドロドロの嫌な女性職場のイメージあります。

私は、約14年ほどですがね、保育園勤務してました。
もう、女性だらけ。
優しく気が合いそうな方は、いましたが、少ないです。

パワハラ当たり前ですし、不器用なら、仕事覚えにくいと、凄い、ヒステリーで、怒鳴ります。

園児のまえであろうがね。

人間関係、複雑。

保育園勤務・幼稚園勤務 とか、辞めていく人たくさん!!
耐え切れずにね。
園児達が、いくら可愛くて、大好きで、お世話好きであっても、勤務するには、かなりの気の強さがいります。

あと、介護士や、看護士もだと思いますよ。友人達から、よく話聞いてますし。

私は、約2年前に仕事(保育園勤務)やめて、今専業主婦です。
心と体こわしましたもん!!

気が弱くて、優しい人達、まじめな人達は、女性だらけやら、人間関係悪いところ、
環境悪さ、 絶対、続かないです、辞めていってますからね、ぞろぞろと。


しかし、そんな私でも、来年から、また保育園勤務頑張る予定ですよ。
しかしねー、現実はね~そう簡単に。
しかし、派遣保育士・雇用保育士・補助保育士 とか、登録してるから、お知らせは、いつもくるし、
お世話するほうは、お金になるので、必死で、面倒見が、良いけれどね。


どうなることやら~。良い方向へ、お互いいきますように~^^!

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.5 24/06/18 15:50
匿名さん5 

女だらけは・・って言われるけど、たった一人、クセのある女が居るだけでも、結局無理よ・・。

パートなので、気楽に良さそうだな、ってところで働いたらいいと思う。
嫌なことがあったら、次行こ、次!
正社員じゃないんだから、我慢しないでよい。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.6 24/06/18 16:04
通りすがりさん3 

女だらけはクセのある女だらけです。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.7 24/06/19 23:52
お礼

>> 1 女が多い職場は、けっこうめんどくさいらしいよね。嫁が言ってた。 で、今までは男女半々の職場で働いていたっていうなら、またそういうところ… 勤務条件と自分の興味を擦り合わせると、女性の多いところになってしまいます。
前の仕事をやめたのは、心も体もしんどくなったからです。

No.8 24/06/19 23:55
お礼

>> 2 女性が多い工場等には、必ず派閥があります。 30代の頃は、工場で働いてました。 お局様達に好かれるには、仕事ができる人になる事です。 … どこにでも必ずボスがいますよね。
私はドジな方だと思うから、だめかもしれない。

No.9 24/06/19 23:59
お礼

>> 3 女が多いと面倒が多いです。女だらけは苦労します。 だけど男性が多いと若い方が多いイメージです。(パートとかだと) 話の合う同年代がいれば… ファーストフード店とか、中年女性も働いていますが、楽しそうだなと思います。ただ自分には向いていない。若い時にバイト経験があるのでわかります。
世代が違うと、合えばおもしろいかもしれないです。

No.10 24/06/20 00:03
お礼

>> 4 女性だらけはねー、何かと面倒だし。 意地悪な女性や、冷たい女性、お説教、ヒステリー女性、ねたみ とか、ドロドロの嫌な女性職場のイメージあり… 保育士さん、幼稚園の先生
私の友達にもいますので、たくさん話は聞きます。たいへんそうです。
辞める人も多いと聞きます。
また復帰なさるのですね。
良い職場だといいですね!

No.11 24/06/20 00:05
お礼

>> 5 女だらけは・・って言われるけど、たった一人、クセのある女が居るだけでも、結局無理よ・・。 パートなので、気楽に良さそうだな、ってところ… 確かに
失敗したら、次を当たればいいんですよね。
なんだか気がラクになりましたよ。

No.12 24/06/20 00:06
お礼

>> 6 女だらけはクセのある女だらけです。 自分もそうなのかもしれないけど。

No.13 24/06/20 00:10
通りすがりさん3 

意外と天然のドジっ子ちゃんは目を付けられないよ
むしろ温かい目で見てもらえる事も多い

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.14 24/06/20 09:25
お礼

>> 13 ほんとに?ドジなおばさんなんて、ウザがられるだけじゃない?キャラにもよるかもしれませんが。愛されキャラはトクですね。

No.15 24/06/20 13:38
通りすがりさん3 

性格の悪いおばさんに囲まれてると、ドジっ子ちゃんの天然っぷりが癒しになる。
まるで心が洗われるようよ。
職場に一人はいてほしい。

若くないところがまたいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧