月曜日になると体調が悪くなり、休んでしまいます。毎週ではないですが、月2.3回そ…

回答5 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
24/06/19 00:00(更新日時)

月曜日になると体調が悪くなり、休んでしまいます。毎週ではないですが、月2.3回そのようなことがあります。正直今の仕事が楽チンなので月曜日に休んでも業務に支障がありません。そのため余計にモチベーションも上がらず、日曜日の夜から憂鬱な気分になって次の日には吐き気と腹痛に見回れます。病院にも行きましたが、改善しません。どうすれば月曜日休まないようになれるでしょうか?

No.4075981 24/06/18 07:32(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/18 07:46
匿名さん1 

月曜朝吐き気と腹痛でもすぐ治り火曜朝には全快してるから平気どおたてことないです。若いんだから大丈夫です。

私も楽で暇な仕事で殆ど座って待機するだけの職場で徒歩2分だから吐き気と腹痛あっても通勤していますよ。電気代エアコン水道も使い放題だし💤見えないところでわからないようにソファで居眠りしています。

近くの楽で暇なお一人職場なら悩むことはないですよ。

仕事と職場の選び方の問題です。

No.2 24/06/18 09:29
秘密の質問さん2 

診断書を会社に出さないと解雇になるかもよ。
毎月、月に4〜5回しかない月曜日に、2〜3回も休むのは異常。同僚も不審がると思う。私の会社にもいたから。
明らかに、暇な業務日は体調不良や親戚の病気や入院したとか訳のわからん理由で休む人。
精神科科か心療内科に掛かっているなら診断書を書いてもらって、会社に出した方が身のためかと。タイミングが悪いと時は既に遅しかもね。
ちなみに、その人は、正社員→パート→契約切れ→パート更新なしとなりの退職となりました。

No.3 24/06/18 11:28
匿名さん3 

仮病ですね。

No.4 24/06/18 15:01
匿名さん4 

もう面倒だから、月曜日は毎週休みにしてもらえばいいのに、、。
そしたら休むっていちいち連絡しなくても済むよ。

No.5 24/06/19 00:00
匿名さん5 

月曜定休の会社に転職したら月曜の体調回復しました。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧