なんででしょう プリウスによる事故が毎日のように 起こっていませんか 昨日大…
なんででしょう
プリウスによる事故が毎日のように 起こっていませんか
昨日大阪、今日は東京
新しい回答の受付は終了しました
・昔のクラッチ踏んでシフトレバーを操作しながら運転してきた高齢者ドライバーさんにとってプリウスのシフトパターンが馴染めない
・強力なモーターアシストにより少し強めにアクセル踏めば猛加速
的な要因もあるのかな。
プリウス自体に致命的な欠陥があるわけではないと思うけど、不正検査の話題もあってメーカーを疑う気持ちになるのも仕方ない事なのかもしれませんね。
コメント たくさんありがとうございます
昨日大阪であった事故は地下鉄の駅前で とても 人通りが多いところなんです
しかも結構激しく燃えていた。
よく知る場所で
びっくりしたのです
東京であった事故も
炎が吹くような 重大な事故であり
単純にあんなに大きな事故が
毎日続くものかと びっくりした次第でした
いくら人気車種で
大勢選ばれているものでも、ね
ビックリしたなーもう。です
プリウス、アクアは地雷ドライバーが多い。
プリウスは、やたら飛ばすかクソトロいかの両極端で、運転センスは教習は代返で済ました?って思うほど。
アクアは、安全機構に頼り切ったジジババのトロく身勝手な動きで交通の流れを乱す。
プラス、傾向として、青系カラーリングの車が車種に限らず危険な香りを纏って車を動かしてる。
今日改めて実感したところ・・・
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧