もう15年もつきあってる時間にルーズな友人のことです。  彼はアメリカに住…

回答1 + お礼0 HIT数 111 あ+ あ-

りか( 61 ♀ 29pWCd )
24/06/21 08:48(更新日時)

 もう15年もつきあってる時間にルーズな友人のことです。

 彼はアメリカに住んでいて、私の夜8時、向こうの朝7時に話す約束をしています。しかし、彼はたびたび寝過ごして、起きてきません。で、待ちぼうけになり、もうこれが嫌で友人をやめようかなとたびたび思います。

 昔はきちんと起きていましたが、最近本当によく遅れます、または全く起きてきません。毎回「今度は絶対にこんなことはしない。きちんと起きる」と言いますが、嘘です。何度も起きてこないことがあります。

 私は仕事が不定期な彼のため、毎日決まった時間に起きた方がいいと思っているのですが、干渉しすぎでしょうか?別にあちらの8時でもいいんですが、とにかくきちんと朝起きることは大切だと思っています。

 また私は待ち合わせには5分くらい早めに行きます。家で待っていても時間を守らない人は他人の時間を大切にしないのだと思うので、好きではありません。神経質過ぎますか?

 彼は日本に来たいと言いますが、これが理由で合わないのではないかと思うので、断っています。

 時間を守らない以外はとても温厚で親切でいい人なんですが、ここがひっかかってしまいます。彼は恋愛感情があるみたいですが、私は微妙です。ルーズなところが好きではないんです。

 私はこれくらいは許して、つきあいを続けていった方がいいのか、もうここできっぱりと切ってしまったらいいのかずっと悩んでいます。

 申し訳ありませんが、批判、非難なしでご意見を聞かせていただけませんでしょうか?
何卒宜しくお願い致します。

 

タグ

No.4078314 24/06/21 08:08(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/06/21 08:48
匿名さん1 

価値観はそれぞれなので
主さんにはその人の時間感覚が合わないだけで、心が広い狭いの問題ではないと思います

ただ、せっかく良い人でしかも15年も続いている関係ならば簡単に縁を切るのは勿体無い

縁を切る切らないに発展してしまうくらいなら、守れない約束はしない方が双方にとって良いのでは…?とは思いました

  • 共感0
  • ありがとうが届きました
投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧