仕事で出世のために勉強するか、株式投資を頑張るか、どちらが良いですか? 3…

回答2 + お礼1 HIT数 118 あ+ あ-

匿名さん
24/06/22 12:41(更新日時)

仕事で出世のために勉強するか、株式投資を頑張るか、どちらが良いですか?

30代前半の平社員です。
自動車部品の下請けの中小企業で働いてます。
月給は手当込みで総額30万円くらいです。
仕事が忙しくないので、残業するチャンスがありません。

株式投資は今年は総額500万円ほど額面で勝てました。運用資金は2600万円ほどあります。今日時点で現金化してるのは2500万円で、今は買うタイミングを見極めてます。
100万円ほど優待株で放置してるような状況です。

正直言うと株で利益の方が本業よりも増えてきたので、会社のために時間を使うよりも、株取引に時間使った方がお金が増える気がするんです。
運用資金が増えるごとに、投資効率が同じならリターンも比例して増えるので。

自動車産業が大きな変革期で、この業界がどうなるか未知数です。軽量化の波がありますし、EV化もあります。勤務先は鉄を加工する会社なので、軽量化もEV化も無関係で淘汰される可能性が高いです。金属加工勉強しても無駄になりそうです。

No.4079105 24/06/22 11:58(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/22 12:04
匿名さん1 

まだ30代なんだから両方チャレンジたら いいのに

No.2 24/06/22 12:06
匿名さん2 

技術職ですよね?技術を勉強し、投資会社に転職とかね。

No.3 24/06/22 12:41
お礼

時給換算すると
本業が、月20日勤務として1875円
株式投資は週2時間程度なので、10万円

ってところになります。
株式投資は時間かけたからと言って比例するものではありませんが、本業だと時給換算で1万円超えることは、あり得ないと思ってます。

だからといって会社辞めるつもりはありません。厚生年金は可能な限り積み立てたいので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧