アシナガバチって危険な虫ですよね?派遣先会社の植木に1匹飛び回ってます。しかし派…

回答6 + お礼3 HIT数 158 あ+ あ-

匿名さん
24/06/22 17:29(更新日時)

アシナガバチって危険な虫ですよね?派遣先会社の植木に1匹飛び回ってます。しかし派遣先が定休日で。殺虫剤すら無いです。昼前に社長に相談したら「現場の奴に聞け」と怒鳴られ,現場の先輩達は見て見ぬフリしてるので。困っています。今,相談出来てるのは仕事終わりだからです。月曜日に誰かが蜂に刺されない事を願うばかりです。こんな事を掲示板に相談しなきゃならない会社ってダメな会社ですよね?沢山質問しましたが,コメント下さい

タグ

No.4079161 24/06/22 13:26(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/22 13:38
通りすがりさん1 

ウィキを信用すれば神経質にならなくてもよさそう。

No.2 24/06/22 13:43
お礼

>> 1 ウィキって何ですか?それは自動でアシナガバチを退治してくれるのですか?コメントありがとう

No.3 24/06/22 13:43
匿名さん3 ( 50代 ♂ )

近づかなければ攻撃されない
蜂を全て抹殺すると植物が育たない

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.4 24/06/22 13:49
匿名さん4 

昼前に社長に相談したら「現場の奴に聞け」と怒鳴られ,現場の先輩達は見て見ぬフリしてる…と社長に伝えればいい。リスクヘッジ。

No.5 24/06/22 13:53
お礼

>> 3 近づかなければ攻撃されない 蜂を全て抹殺すると植物が育たない 植木に行くの辞めれば大丈夫って事ですね。助かりました。コメントありがとう

No.6 24/06/22 13:55
お礼

>> 4 昼前に社長に相談したら「現場の奴に聞け」と怒鳴られ,現場の先輩達は見て見ぬフリしてる…と社長に伝えればいい。リスクヘッジ。 また怒鳴られるの怖くて電話するのも怖いから相談しました。コメントありがとう

No.7 24/06/22 16:29
誰にも言えないさん7 

前の職場でも一度ベランダにスズメバチが出て日中は利用禁止みたいになりました。一応管理部門が子会社の清掃班でに巡回を依頼するとお達しがあり、ドアにも貼り紙がありましたよ。トピ主様のお勤め先のシステムがどうなっているのかは存じませんが、近づかないようにして、長続きするようであれば、注意喚起の貼り紙などを提案されてはいかがでしょうか?

No.8 24/06/22 16:43
匿名さん8 

現場の奴に聞け…と社長に怒られたから聞いたのに!きちんと伝えましたよ!!知らんぷりしたらあんたらの責任ですよ!私はどうなっても知りませんよ!…と現場に告げましょう。リスクヘッジ。現場の奴に責任転嫁しましょう。

No.9 24/06/22 17:29
匿名さん9 

ハチ見て見ぬフリします。知らないフリしたら楽だから。刺されても自己責任。知らんぷり。どうなろうと知ったこっちゃない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧