彼氏に「結構わがままやな」と言われてしまいました。 客観的に見て、私に直すとこ…

回答14 + お礼8 HIT数 627 あ+ あ-

匿名さん
24/06/24 22:00(更新日時)


彼氏に「結構わがままやな」と言われてしまいました。
客観的に見て、私に直すところがあるのか教えて頂きたいです。

・同棲の引越し当日、私が必死に荷解きしている間彼氏はダラダラゴロゴロ……まだ全然終わってないのに、クソ暑い中エッチを求められ、断ると彼氏が駄々をこねるので仕方なく応じました。その後私はやや不機嫌になりましたが、すぐに自力で機嫌を直しました。彼氏も若干反省したようでしたが、不機嫌になる私にやや不服そうでした。

・知らない土地で彼氏に置いていかれました。彼氏は単独行動が多く土地勘もあるので、すぐに先々行ってしまいます。どこ行くの、待って、と言っても聞いてくれず、半泣きになりながら「置いていかないで」と言っても「ついて来ればいいやん」と本気で取り合ってくれません。それに対して「不安になるからせめて報連相はしてほしい」と伝えてその時は納得してくれたものの、現在もあまり直ってません。


・言ってることとやってることが違うので指摘すると(◯◯を買ってあげる、◯◯をしとくと言っていたのにやっていない等)、「もーうるさい、小言言わんとって」と嫌がられます。ごめんとありがとうもなかなか言ってくれないので、「嫌な気持ちにさせたと思ったらごめんぐらい言ってほしい」と伝えても、上記の繰り返しでやや不機嫌になられます。


・彼氏はすぐに他の女の人を見ます。浮気する気は一切ないようですが、男の本能で見てしまうらしく、「見るのはタダやからいいやん」とのこと。普段なら流せるのですが、「嫌な気持ちになるから私といる時は見ないでほしい」と伝えても、嫉妬してると思われたのか逆におちょくるように過剰に見るようになりました。
しかも元カノとの生々しい話もされ、ちょうど生理中で情緒不安定だったこともあり、「やめてって言うてるやんか!」と怒りながら泣いてしまいました。

上記の事柄が続いて冒頭の「結構わがままやな」を言われてしまったのですが、これって私のわがままなのでしょうか……誰がどう見てもそうなら私も直したいのですが、なんだかモヤモヤします。

嫌なところを直してもらうという概念を捨てたいのですが、逆にこの状況のどこで折り合いをつければいいのかわかりません……。





タグ

No.4079753 24/06/23 09:20(悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/06/23 09:24
匿名さん1 

同棲前からある程度分かりませんでしたか?

  • 共感11
  • ありがとうが届きました

No.2 24/06/23 09:27
匿名さん2 

主さんが特にわがままだとは思いません

でもなんで思いやりなさそうな彼氏さんと同棲始めちゃったの?と思います…

  • 共感7
  • ありがとうが届きました

No.3 24/06/23 09:43
匿名さん3 

別れる一択ですね。
続けるならここにももう書かないくらいの腹決めるしかない。

  • 共感11
  • ありがとうが届きました

No.4 24/06/23 10:09
匿名さん4 

クズと一緒に生活していると、あなたもクズになりますよ。

クズは、自分がクズだとわからない。

  • 共感10
  • ありがとうが届きました

No.5 24/06/23 10:12
匿名さん5 

主さんと彼とでは足の長さが違うので当然歩く速度が違いますしこの差をうめる事など不可能です。これに対し主さんは自分を責め改善しようと無駄な努力をしています。また彼はわがままと言って問題に目を向けようともしていません。主さんのような女性は彼と対等な関係を作れないので不幸になるだけです。
恋愛相談にのりそんな女性を多く見てきました。
彼についていけないのなら止まればいいしそれでも駄目だったら帰ればいいと思います。
対等な関係を作れる女性は普通にできます。
話を聞かない彼に対し態度で示す。
主さんが改善するところはわがままではなく対等な関係を作る事。できなければいつまで経っても彼からわがまま女だとくくられて彼は問題に目を向けないし主さん一人が悩むだけです。
いちいち人の目を気にして行動をする事をやめるべきです。

  • 共感2
  • ありがとうが届きました

No.6 24/06/23 10:15
匿名さん6 

彼氏の方も楽しくなさそう

面倒臭いって思われてますよね
悪いところは弱すぎで泣き虫なところかな
これは鬱陶しいし陰気でテンション下がります
ネガティブな感情が一番伝染しやすいんですよ
家庭が暗くなる


まぁ、きっと主は彼のせいって思うでしょうけど
その彼と相性のいい女性なら上手くやっていけるんだと思うんですよね

別れたくなくて折り合いを付けたいなら強くなって彼と渡り合える肝っ玉母ちゃんみたいに成長するんですね
子育てしたら強くなれるかも
女は子育てで変わります

  • 共感1
  • ありがとうが届きました

No.7 24/06/23 12:15
匿名さん7 

我儘とは思いませんよ。

ただ彼が変わる事を期待しての折り合いをどこにつけるかを考えてもそれは結論が出るわけないです。スレに書かれているのは彼の人柄の問題で一緒に生活していく上で思い遣りなど、彼が主さんに対してこうしてあげようこういう行動しようと動くかどうかの問題ばかりだからです。

つまりそういう人柄の男性と主さんは付き合ってるわけです。そんな彼の人柄を踏まえてスレのような問題が起きても、主さんの苦痛が軽減するように自分でできる方法を考えていくしかありません。これがすぐにできるかもしれない対処方になります。

彼が変わってくれたら良いという期待を持って諦めずにスレの問題を伝え続けていく事が、ある意味彼と付き合い続ける上での折り合いになってしまうと考えます。

皆そうですが、何かの問題に対して折り合いがつかず苦痛なら簡単な方法は別れる事です。別れる覚悟があるなら、彼にスレのような事ができないならもう付き合っていくのは無理になるとまずは釘を刺せば良いと思います。自分でできる問題は自分が行動すれば確実に解消されますが、相手にしかできない問題はたとえそれが簡単にできる行動であっても、こうしてくれれば良いだけの話であっても、相手がしてくれないのならどうにもならないのですよ。

基本的にどう折り合いをつけて付き合っていくかは、まずは相手が聞く耳を持って伝えた事を行動してくれるかどうか、そして行動してくれないのなら自分で対処する方法を考える事になるかと思いますよ。

何が苦痛に感じるかは人それぞれですし、それが別れを考えるほどの問題なのかという事にもなりますが、問題が解消されず別れる選択肢もないなら我慢しかできなくなりますので、別れる選択肢は常に持っておく方が良いと考えます。

  • 共感0
  • ありがとうが届きました

No.8 24/06/23 19:10
匿名さん8 

残念だけどそれ、あんま好かれてないから別れた方がいいぞ...
逆になんで好きなの?

  • 共感3
  • ありがとうが届きました

No.9 24/06/23 20:57
お礼

>> 1 同棲前からある程度分かりませんでしたか?
わかっていたのですが、なんだかんだ今までは直す努力をしてくれていたのと、結婚の話がとんとん拍子に進んで後戻りする勇気がなかったです……。



No.10 24/06/23 20:59
お礼

>> 2 主さんが特にわがままだとは思いません でもなんで思いやりなさそうな彼氏さんと同棲始めちゃったの?と思います…
思いやりを感じるところも一応あったのと、情と、まだ一応残っている好意や結婚の話がとんとん拍子に進んで行ったので、立ち止まりたくなかったのかもしれません……自業自得ですよね……。

No.11 24/06/23 21:00
お礼

>> 3 別れる一択ですね。 続けるならここにももう書かないくらいの腹決めるしかない。
そうですよね。
嫌な別れる、続けるなら腹決める。
ちょっと考えてみます。

No.12 24/06/23 21:06
お礼

>> 4 クズと一緒に生活していると、あなたもクズになりますよ。 クズは、自分がクズだとわからない。
気付きたくなかったなぁ…。

No.13 24/06/23 21:08
お礼

>> 5 主さんと彼とでは足の長さが違うので当然歩く速度が違いますしこの差をうめる事など不可能です。これに対し主さんは自分を責め改善しようと無駄な努力…
盲目になりすぎてたんですかね。
もう少し自分に自信を持って、自分軸で生きてみます。向こうが寄り添ってくれないのならもう別れるか、放っておくぐらいのマインドでやってみます。ありがとうございます。

No.14 24/06/23 21:09
お礼

>> 6 彼氏の方も楽しくなさそう 面倒臭いって思われてますよね 悪いところは弱すぎで泣き虫なところかな これは鬱陶しいし陰気でテンション下…
めんどくさいですよね〜……我ながらそう思います。心のどこかでは私がこう思うのは彼のせいなのにって思ってしまってる気がします。
別れも検討してみます。


No.15 24/06/23 21:11
お礼

>> 7 我儘とは思いませんよ。 ただ彼が変わる事を期待しての折り合いをどこにつけるかを考えてもそれは結論が出るわけないです。スレに書かれている…
みなさんの意見を聞いて、もういつでも別れてもいいや、ってマインドで自分軸で生きてみようと思いました。期待せず、もう無理だと思ったらやめようと思います。
別れる選択肢が頭の中にあるとちょっと気が楽ですね。ありがとうございます。



No.16 24/06/23 21:16
お礼

>> 8 残念だけどそれ、あんま好かれてないから別れた方がいいぞ... 逆になんで好きなの?
ですよねぇ〜……。
逆に気になる点といえばここで相談したことぐらいで、独身貴族だったのに私と結婚を決めてくれたことや、引越し費用や家電を全額負担してくれたこと、全部の家事や送迎を付き合いたてから今までずっと継続して多大な時間とお金をかけてくれているので、好かれてると勘違いしてたのかもしれません……。


No.17 24/06/24 00:07
匿名さん17 

いや、わがままなのは全て彼の方だと思います。
主さんは 直すところないと思いますよ。

No.18 24/06/24 09:43
匿名さん18 

彼の方がわがままでしょ

デリカシーないし
あなたに甘え過ぎてますね


かまってちゃん彼だし

あなたはストレス溜まり続ける
でしょうね

しっかりされてる、あなたには
もったいないです。

他に良い男性いますよ。

No.19 24/06/24 12:59
主婦さん19 ( 40代 ♀ )

意味わからん。主様の直すところではなく
彼が直すところでは?
そんな男いらんやろ。
お前が自分勝手や!別れる!と言ってやれー

No.20 24/06/24 13:06
匿名さん20 

>彼氏に「結構わがままやな」と言われてしまいました。
>客観的に見て、私に直すところがあるのか教えて頂きたいです。

と、言いつつも、
あなたの悪いエピソードじゃなく、彼が悪いエピソードばかり並べる。

そういう所じゃないか?

No.21 24/06/24 21:39
通りすがりさん21 

まず主さんはわがままじゃなくて普通だから自信持ってほしい。

その彼氏、友達の彼だとしてもクソだなと言ってしまうし、主さんが苦労する事は目に見えてるのでちょっとやめたほうが…と思わなくもない。

このまま結婚したら苦労すると思うし、一度ちゃんと話し合って見ていいと思う。
ここに書いてあること言って、もやもやするし治らない、直せないなら結婚も考えたいって。

そもそも話しを聞こうとしない、遮ってくる、相談ができない男性なら付き合う価値ないし、今後の重要な事も結局あなた一人でする事になります。そのくせ相談だけはしてほしいから勝手にやると怒るし無責任に口だけは出してくる。というめちゃめちゃ厄介な人になることは確実。

向こうの都合に少し合わないだけで結構わがままとか言うクソ幼稚な性格なので子供なんてできた日には大きい子供がもう一人増えます。

No.22 24/06/24 22:00
匿名さん22 

家族で遠出した時に夫婦喧嘩をして不機嫌になり、出かけた先や高速道路のSAに奥さんと子供を放置したまま先に車で帰る男がいるようですが、同じ臭いがしますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧