自分にあった仕事がわかりません テキパキできない 力がない 体力がない …
自分にあった仕事がわかりません
テキパキできない
力がない
体力がない
資格がない
同じ境遇の方いらっしゃいますか?
どんな仕事してますか?
新しい回答の受付は終了しました
私もテキパキできない
力がない
体力がない
資格がない
やる気がない
こんな私にも出来る仕事があります。
お一人職場マンション清掃員です。
お一人職場だから30分仕事したら40分休憩しています。
熱中症対策で勤務時間の半分以上は自主休憩しています。
綺麗なところは、エア清掃しかしませんから全く疲れません。
お一人職場は上司も管理者も同僚も誰もいないから居心地よくやりたい放題です。
仕事でも人間関係でも疲れることは皆無です。
マイペースでやっています。
仕事と職場の選び方の問題です。
興味がなくて苦手なことだったらつらいだけですよ~。
仕事はつらいものだ!給料は我慢料だ!そういうこと言って人は辛いだけかもしれませんが。
主さんはご自身のことどこまで理解されてます?
なんとなくお話読んでると、人間関係が良くて私にでもできそうな楽な仕事で、あらかじめ用意されてる限られたレールから選んで、そのレールに乗ればも安心!って気持ちで探してるように見えてしまって。
そういう生き方がダメだとは全く思いませんけど、それだと苦しいだろうなって。私がそうだったから…。私も仕事辞めたばかりで、人生について色々考えるようになって。
主さんは情けなくないし別に悪いことなんて何もしてませんよ!
だたもし謝る相手がいるとするなら、ご自身に対してだと思います。
ご自身のことすごく過小評価して自己否定して、それに見合った型にはめようとしてしまってるから。
でもそれは主さんが心から望んだものではないし、何のために頑張ってるのかわからなくなってしまうと思います。それこそ辛いことだと私は思うんです。
まずは自分を知ること。そしてそのご自身を最大限に活かせる環境に行けば、楽というより楽しさや夢中ややりがいが勝ってしまうと思いますよ。
楽って何ですか?
何もやることがないこと?
誰でもできる単調な仕事ってこと?
たぶんそれはそれで苦しいことたくさんありますよ。
何もやることないってのも苦痛だし、単調なことばかりだと飽きてしまうかもしれません。それに耐えるだけの時間。
それに、誰でもできるし仕事なら誰でも入れるってこと。そしたら人間関係だって色々な人がいるかもしれません。
いつまで無能のまま過ごすの?
底辺の自分に合った仕事を探すのではなく、最低限の努力をしてスペックを標準にする気はないの?
体力が無いならチョ◯ザップに通って体力作りに努めれば?
体を鍛えれば必然的に力もつくし筋力アップしてテキパキ動けるだろ
自分で改善する努力をなぜしないの?
身体が弱い障害者ならともかく、健常者なんだよね??
甘えるのそろそろやめないか
同じ境遇は身体障害者しかいないだろ
知恵遅れじゃあるまいし、努力して自分磨きしようとするのが普通だけど
よくそのままなんの努力もせずにその年まで来たね
友達いないだろ
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧