就活時のガクチカの例でよく見る 『私は居酒屋のアルバイトで、〇〇を提案し、売り…
就活時のガクチカの例でよく見る
『私は居酒屋のアルバイトで、〇〇を提案し、売り上げを〇〇%上げました』
というのがありますが、バイトの立場でそんなことできるのでしょうか?
それと企業の採用担当側は、なんの疑問も感じずに合格させるのでしょうか?
嘘を言った者勝ちなのですか?
タグ
No.4080641 2024/06/24 12:14(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
事業規模にもよりますが、バイトの提案が採用される可能性はあります。 それが本当に売上に寄与したのかは分かりませんが。
まあ実績が嘘かどうかは採用者にとってそこまで重要ではないですからね。 ガクチカの過程だったり、考え方その人の価値観みたいなのを話から知りたいだけなので。
2さんもおっしゃってますが、ガクチカはその成果自体を見るというよりは、何を自分の学生時代の経験として伝えてくるかの価値観や、その伝え方などを見てる面もほうが大きいです。
自分をどういう人物として見せようとしているかということと、ガクチカで言ってる内容がチグハグだと、たとえ成果としてはすばらしくても訴求力はありませんしね。
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧