親と子って対等な関係だと思いますか?
親と子って対等な関係だと思いますか?
新しい回答の受付は終了しました
対等であるべきとは思ってます。
けど、子供からすると、親だからと敬ったりする態度も必要なのかな?と思って、態度などはしっかりみています。
でも、親からすると、対等に同じ目線で考えたり話をするように意識してますね。
うーん、どちら側の質問かわからないけど、だんだん歳いって迷惑かけることもドン臭くなることもあるだろうけど、やっぱり親は子どものことを甘やかしてしまいますね。
損得勘定なしで色々してしまいます。
自分より子供って感じですね。
思いません。
やっぱり圧倒的な差がありますよ。
そりゃ、大人と子供ですから。
子は親に、保護されていることを弁えて感謝する必要があると思うし
親は子を、未来を担う新人類として尊敬して尊重する必要があると思います。
子が独り立ちするまでは圧倒的に親が上位ですね。
そんな風に育てられた世代の親は、
自分が高齢になって子に世話をかけるようになっても親上位の考えは続く感じがします。
ちゃんと一本立ちしている我が子を一人前と認めた方が円満にいくとは思います。
現実的には対等ではないが、倫理的には対等である事が望ましい。
…とか言う、答えでありそうで答えにならない話しなるよな。
どうしても。
そりゃぁ、時と場合によるからだろ。
線引き出来ない様なものを無理やり線引きしようとすると、結局どちらの意見も片寄ったものになる。
正解を言うつもりが正解からどんどん離れる。
そういうものじゃないのかね?
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧