老人の電動車

回答3 + お礼3 HIT数 883 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
07/06/20 19:47(更新日時)

老人が乗ってる電動車❓みたいなの分かりますか❓うちの近所に乗ってる👴👵が多いんですが マナーが悪すぎて困ります😚道路の真ん中を10㌔ぐらいのスピードで走ってたり 対向車が来てるのに突然道路をトロトロと横断したり…周りを見ずに急に曲がるから自転車にぶつかりかけたり…だから結構事故が多いです😭あれって免許制では無く誰でも乗れるんですか❓危険すぎます😭

No.408309 07/06/20 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/20 19:11
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

シニアカーですね😃あれは免許無くても乗れますと言うかあれは法律的に車両ではありません。

シニアカーは歩行者扱いになるので車に乗ってるドライバーは視認したら徐行または停止する等して保護する義務があります。
当然歩道を走ってても道交法違反にもなりませんし店舗前の道路に駐車しても駐車違反にもなりません。😂

No.2 07/06/20 19:20
通行人2 ( ♀ )

歩行補助器具なので免許はありません。高齢者は非常に視覚が狭く聴覚も衰えています。また動態感覚も鈍く障害物との距離間も把握できにくい状態で危機回避能力も低くなっています。できれば家族やヘルパーなど付き添いが外出時にサポートしてくれるとお互いに安全だと思いますが、現状は難しいようです。
お互いが気持ちよく生活する為にも本当に、どうにかならないものでしょうかね。

No.3 07/06/20 19:21
匿名希望3 ( ♀ )

マナーが悪いのではなく、判断力が低下しているからです。
危ないとか、後ろの車に道を譲るなどに気がつかないのです。
仕方ないです。
ドライバーは歩行者を守る義務があります。
こちらが気を付けてあげましょう。

No.4 07/06/20 19:24
お礼

>> 1 シニアカーですね😃あれは免許無くても乗れますと言うかあれは法律的に車両ではありません。 シニアカーは歩行者扱いになるので車に乗ってるドライ… ありがとうございます❤シニアカーっていうんですね😃歩道を走ってくれてたら安全で良いんですが うちの近所の人は道路の真ん中を走ったり横断歩道を渡らずに 突然道路を横切るので危なくて…少し講習をしたりしないと大事故になりそうで心配です😭

No.5 07/06/20 19:27
お礼

>> 2 歩行補助器具なので免許はありません。高齢者は非常に視覚が狭く聴覚も衰えています。また動態感覚も鈍く障害物との距離間も把握できにくい状態で危機… ありがとうございます❤免許などは無いんですね😥年齢を重ねると足や視力など衰えてくるので どうしても買物に行く時など不便ですよね😥家族やヘルパーさんが買物に連れってあげれたらいいんですけど一人暮らしの方も多いし…本当に難しいですね

No.6 07/06/20 19:47
お礼

>> 3 マナーが悪いのではなく、判断力が低下しているからです。 危ないとか、後ろの車に道を譲るなどに気がつかないのです。 仕方ないです。 ドライバー… ありがとうございます❤仕方がないといえば 仕方がないんですが 普通に車で道路を走ってたら歩道から突然横切ってこられたりするので 何度も心臓が飛び出そうになりました😳講習会などしないと 益々事故が増えると思うのですが何の対策も無いのかなあ😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧