漠然としたモヤモヤ感

回答9 + お礼10 HIT数 1302 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/06/22 17:17(更新日時)

嫌なこととかはあまりないんですけど、心がモヤモヤします。

物事を上手くこなせないし、特技もない。将来のビジョンも見えてない。誰にも必要とされてないかもとか、可愛さがないとか、後ろ向きのことばっか考えてしまいます。

毎日明るく元気でいるようにしているけど、何か少し疲れてしまいました。

甘えられる人いたらなーとか思うけど、残念ながらいません。

何かアドバイスが欲しいです。お願いします!

No.408336 07/06/20 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/21 21:06
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

ちょっと今は疲れてるみたいですね。
ゆっくり休むことも必要ですよ。
無理することなんてないですからね。

No.2 07/06/21 21:19
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

少し身体を動かして、ぐっすり睡眠しつから 考え直してみては?マイナス思考の時は考え込むほど気がめいるからね

No.3 07/06/21 21:23
通行人3 

若い時のうちに似てる…でも寂しさや虚しさに負けたらいかんよ😣 本当にやりたい事が見つかるまで沢山悩んだらい~んよ😊 心が寂しいと自分を受け入れてくれる人に心が動いてしまうけど、きちんと見極めなきゃ後悔する😔 学業に専念したら間違いないよ🌱 若いときは沢山学びなさい😊

No.4 07/06/21 21:29
空 ( 50代 ♂ 6FB4w )

焦らずのんびり 遣りたい事探せば良いと思う
あなたが居なければ 生きて行けない人は居ると思う

No.5 07/06/21 21:42
無一物 ( 30代 ♂ NVJrc )

お疲れ様。小さい頃になりたかった仕事や、今興味のあるものとかないかな?今無いなら、見つかるまではリラックスしときなよ。力を溜めてネクストステージにダッシュできるようにね。まだまだ若いんだから、多種多様な才能がきっとあるよ。止まない雨はない。いつか光はさすよ☀頑張ってね。

No.6 07/06/21 22:09
お礼

>> 1 ちょっと今は疲れてるみたいですね。 ゆっくり休むことも必要ですよ。 無理することなんてないですからね。 そうですね。少し疲れ気味かも…
月に1回ぐらいのペースでこんなかんじで落ち込んでしまうんです。
ちょっと立ち止まる必要があるかなって思ってます。

No.7 07/06/21 22:12
お礼

>> 2 少し身体を動かして、ぐっすり睡眠しつから 考え直してみては?マイナス思考の時は考え込むほど気がめいるからね 体動かすことなんてなくなったから、それもストレスかもしれませんね。最近、ぐっすりと睡眠がとれてもいないですね。

実践してみようと思います。

No.8 07/06/21 22:16
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

再レスです。
月に1回ぐらいなら自分のペースで休めばいいですよ(*^_^*)
ゆっくりゆっくり♪
寂しい時とか虚しい時はスレ立てるといいですよ。

No.9 07/06/21 22:18
通行人9 ( 10代 ♀ )

なんか今の私の心境と全く同じです😢精神的な支えがほしい😔
一緒にがんばろう!!

No.10 07/06/21 22:19
お礼

>> 3 若い時のうちに似てる…でも寂しさや虚しさに負けたらいかんよ😣 本当にやりたい事が見つかるまで沢山悩んだらい~んよ😊 心が寂しいと自分を受け入… やりたいこと…
見つけるまでたくさん悩もうとは思ってます。でも、見つけられるか?って不安に押し潰されてる面もあります。
今やってる勉強を頑張りたいと思っているけど、自分は本当にこのことをやりたいのか?って思うと手につかなくて…

とりあえず、テストも近いのでがむしゃらに頑張ってみようとは思います。

No.11 07/06/21 22:20
お礼

>> 4 焦らずのんびり 遣りたい事探せば良いと思う あなたが居なければ 生きて行けない人は居ると思う そう言ってもらえると嬉しいです。

やりたいこと見付けられるように適度に頑張りたいです。

No.12 07/06/21 22:29
お礼

>> 5 お疲れ様。小さい頃になりたかった仕事や、今興味のあるものとかないかな?今無いなら、見つかるまではリラックスしときなよ。力を溜めてネクストステ… 人間関係で失敗して、辞めちゃったテニスをまたやりたいなって思ってます。

バイトとか学校だと色々考えることがあるから、何も考えないで楽しめることがやりたいですね。

No.13 07/06/21 22:31
お礼

>> 8 再レスです。 月に1回ぐらいなら自分のペースで休めばいいですよ(*^_^*) ゆっくりゆっくり♪ 寂しい時とか虚しい時はスレ立てるといいで… 再レスありがとうございます。

どんどんスレたてちゃいます。
今ある時点のレス返し終わったら、改めて今日思ったことや気付いたことを書こうと思います。

No.14 07/06/21 22:32
お礼

>> 9 なんか今の私の心境と全く同じです😢精神的な支えがほしい😔 一緒にがんばろう!! 支え欲しいですよね。
最近、すごく思います。

お互い、頑張りましょう!

No.15 07/06/21 22:49
お礼

【今日思ったことです。】
昨日、「明日、バイト先に面接の電話しよう。」って思っていたんです。
だけど、決心してから急にどうしようって思って…夜9時~12時のバイトなんで、色々大変だなって思ったら急にやる気がなくなってしまいました。

今の自分と生活を変えたいけど、行動に移せないんです。
自分がどうしたいか分からなくなっています。

No.16 07/06/21 23:01
お礼

【思ったこと】
最近までは、バイト始めてバイト仲間を作りたい、サークルで友達作り頑張ろって思ってたけど、それさえもどうでもよくなってきました。
高校の時、部活で人間関係が上手くできずに孤立してしまったことがあって、もうそうなりたくない!って思ってその気持ちを持っていたんです。
今でも、上手くいかなったことを思いだすと、情けないし悲しくなって、恐くなります。
このこともモヤモヤ感に繋がってますね。

早く不安をなくしたいです。

No.17 07/06/22 07:09
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

また再レスです。
今まで辛いことあったんですね。よく頑張ってきましたね。
だけど、厳しいようだけど人間関係は自分から歩み寄らないとなかなか始まらない。どんどん正面からいかないと本当の関係なんて築けませんよね?辛いことはいっぱいあると思います。辛い時こそ誰かに頼って下さい。スレ立ててもいいし。無理はしないで下さいね。あと生活とか自分を変えたい気持ちはいいと思うけど、無理に生活変えようとすると余計に疲れてくるよ。私が今そうだから。バイトとサークルに追われて自分見失ったりするかもしれない。だから自分のペースでね。

No.18 07/06/22 14:44
お礼

>> 17 そうですね。今までは自分から歩みよらず、心を開けなくて失敗してました。正面から行くことは大切だと、大学に入ってから気づきました。もっと早く気付けば、もっと楽しかったかなと悔やんでいます。
だからこそ、駄目だった自分を変えたいから、変化をつけたいって思うんですよね。
でも、息苦しくなってしまうこともある。どこかで無理をしてるってことなんですかね…

No.19 07/06/22 17:17
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

あなたはその歩み寄ることの大切さに気付けたんだから幸せになれるよ。これから色んな繋りを作っていけるからね。過去は過去。ケンカしたり、傷付いても、楽しい時間過ごした分だけいい関係を作っていって下さいね。
自分に変化をつけたい気持ちはすごく素敵なことですよ。でも、多少の息苦しさは皆あると思います。無理をしているか甘えているかは自分でわかると思います。無理をしてるなら変化をつけるのも少し待ってもいいと思います。また、ただ生活を規則正しくするだけでも変化は出ると思いますよ。まずは生活から。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧