注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

保育園で‥💦

回答4 + お礼3 HIT数 1100 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/06/21 08:47(更新日時)

私はシングルマザーで、現在2歳7ヶ月♀と1歳8ヶ月の♂年子のママです😃最近になってようやく保育園が決まり行き始めたのですが‥上の子が保育園をとても気に入り(泣いたのは初日のみです💦)私も安心していたのですが、迎えに行っても「まだ帰りたくない」とぐずって、ひどい時には暴れる始末で‥😔その様子を見ていた園長先生に、「お母さんは家で怒ってばかりいるのでは❓余りそうだと子供も離れていっちゃいますよ」と言われてしまいました😢確かに年子で下の子も手がかかり、お姉ちゃんばかりを構ってあげる事は出来なく、悪い事をした時は怒りますが、私なりに片親でも一生懸命してきたつもりですし、2人共に差別なく愛情を注いでいるので凄くショックでした😢何だか母親として自信を失くしてしまいました😢それからは前以上に上の子に目を向ける様に頑張っていますが、そうすると我慢している下の子も可哀想になって‥上の子も相変わらずですし、辛くなってきました😢イヤイヤ期真っ盛りでイライラもします‥どんな事でもいいのでアドバイス頂けませんか❓長文読んで下さりありがとうございました🙇

No.408525 07/06/20 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/20 22:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

ママが怒ってばかりだから帰りたくないとかじゃないと思いますよ❓ただ本当に保育園で友達と遊ぶのが楽しいだけじゃないかな❓あまり気にしないで💦
主さんはとても良いママだと思います👌私もシングルです。大変な事も多いケド、頑張りましょうね😃

No.2 07/06/20 22:21
たまご ( 30代 ♀ wH0qc )

とても頑張ってらっしゃるんですね😊上のチビちゃんが娘と同じ年齢ですが、楽しい場所や 好きな友達とバイバイする時は「帰らない💢」と泣きわめきますよ☝主さんが愛情を持って育ててるんですから、チビちゃんが離れていく事はないと思います❗園の先生は、少し言い方を間違えたのかもしれませんね💦
主さんは今のまま、愛情いっぱいのママでいてくださいね✨

No.3 07/06/20 22:23
匿名希望3 ( ♀ )

毎日ご苦労様です😃私も2人の子をもつシングルです。実際のところ大変ですよね。仕事終われば慌ただしくお迎えに行ってすんなり帰ってくれないと疲れている上にイライラもします。でもお姉ちゃんが帰りたがらないのはそれだけ園に馴染み楽しめているんじゃないのかな?なのに園長は怒りすぎって決めつけて…保育のプロとは思えない発言だと感じました。例えばお姉ちゃんがお友達に手をだして暴れてといった事はないのですよね?主さんもお姉ちゃんを気に掛けてあげている様子ですし、甘やかしはダメですがパパの分までたくさん可愛がってあげて下さいね。明日からもお互い頑張りましょうね

No.4 07/06/20 22:48
お礼

>> 1 ママが怒ってばかりだから帰りたくないとかじゃないと思いますよ❓ただ本当に保育園で友達と遊ぶのが楽しいだけじゃないかな❓あまり気にしないで💦 … 早速のレスありがとうございます🙇本当に悩んでいたので、温かいお言葉に涙が出そうになりました😢そう言って頂けるだけで頑張ろうと励みになります😊パパがいない分、これからも2人の子供達に沢山愛情を注いで家族3人で頑張っていきたいと思います☺大変ですが、お互い無理しすぎず頑張りましょうね🙋

No.5 07/06/20 22:54
お礼

>> 2 とても頑張ってらっしゃるんですね😊上のチビちゃんが娘と同じ年齢ですが、楽しい場所や 好きな友達とバイバイする時は「帰らない💢」と泣きわめきま… 温かいお言葉ありがとうございます😊私は母親失格なのかと凄く落ち込んでいたので、そう言って頂けて嬉しかったです😢また、大変なのは私だけじゃないんだなと、とても気持ちが楽になりました🙋まだまだ未熟な私ですが、これからも子供達の為に一生懸命頑張りたいと思います❤

No.6 07/06/20 23:06
お礼

>> 3 毎日ご苦労様です😃私も2人の子をもつシングルです。実際のところ大変ですよね。仕事終われば慌ただしくお迎えに行ってすんなり帰ってくれないと疲れ… レスありがとうございます😊同じ2人のお子さんを持つママさんからのご意見が頂けて光栄です😃実際、園長先生の言葉にはとても傷つき辛かったですが、こうして気持ちを理解して温かい言葉を頂けて本当に励まされました😢❤子供はお友達とも仲良く過ごしている様なので(沢山出来ました☺)、私も安心しています😊毎日、育児・仕事・家事など本当に大変ですが、子供はかけがえのない宝なのでこれからも一生懸命頑張りたいと思います🙋

No.7 07/06/21 08:47
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちもです⤵一歳7ヶ月ですが、いつもは旦那がお迎えに行くのですが昨日は一緒にと思い迎え行ったらしばらくはよかったんですが遊具で遊びだして、帰るよと言えば:パパいい‼:の連発旦那がお迎え時は旦那から離れず抱っこで帰ってきますが下の子が7ヶ月で下の子抱いてるのが嫌なのかとも思いました。お互い手がかかる年頃の子供だから大変ですよね💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧