注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

聞くべきか今まで通りにしてるべきか😔

回答4 + お礼3 HIT数 1130 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
07/07/22 07:26(更新日時)

近所で同じ保育園に通うママ友がいるんですが、連休明けの火曜日から突然避けられ始めました。私には思い当たる節もなく、前の日会ってませんし、訳が分からず滅入ってます。2日様子見たんですが3日目の朝も同じ態度でうちの子にも近寄らせない状態。その子が泣くほど捕まえて離さず…💧送迎バスも同じ乗り場なのであたしが辛くなり夕方はお迎えに行きました。すると次の朝はバスに乗ってきませんでした。あたしが原因と実感し、非があるなら謝らなければとも思うんですが、旦那に相談したら「ほっとけば?」だって。楽天的なところは見習いたいと思ったけど、割り切れず、どうしたらよいか悩んでます。これから小中学校と一緒だし、胸が苦しくなります。こんな経験のある方などアドバイスお願いします🙇長文すみません。

No.408685 07/07/20 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/20 14:39
☆tomo☆ ( 20代 ♀ Uj8pc )

その方がどんな方か分かりませんが 私ならほっておきますよ!自分に否があるなら謝りますけど 原因が分からないんですよね😥
私の場合なんですけど深い付き合いは持たない様にしてます。(今のところ)
保育所はあくまで子ども社会で親の介入は必要ないと思ってるので😃 そっと見守る事にしてます。
だからと言って何もしない訳ではないです。送り迎えで出会えば自分から挨拶もしてますし 世間話もたまにしますよ。

そのママ友さんは悲しい人ですね💧子どもが決めるべき所を押さえつけてまで避けようとするのは😤親の事情を子どもに見せる様な事はしてほしくないですね‼

No.2 07/07/20 14:42
匿名希望2 ( ♀ )

何か誤解してるのか…?
一度冷静に聞いてみては?
何か気に触る事を言ってしまいましたか?って。
主さんが悪い事してないなら、堂々としてれば良いし…って難しいよね。
ただ、挨拶出来ない雰囲気でも会釈だけはしておくと良いよ。
貴方がいつかまた会話したいと思った時は、私はいつでも受け付けますよって意思表示になるからね。
そこは、大人として。
小学校ですが、幼稚園や保育園みたいに親が頻繁に出るような行事は無いので全然大丈夫だから。
ましてや、中学校なんても~っと親が出る事はないです。
参観日とかでも親と話すより我が子を見てさっさと終わりだし。
その辺は気にしなくて大丈夫だよ。

No.3 07/07/20 15:38
通行人3 ( 20代 ♀ )

昨年、子供の幼稚園のママ友が同じように避けられていました💧
最初は何故❓どうして❓と落ち込んでいましたが、次第になんで私が無視されてるの⁉って怒ってました😥
理由を聞く事もなく、今では普通に接してますよ🎵以前ほど仲良くはしていないみたいですが…

No.4 07/07/20 17:52
お礼

一括でスミマセン!早速のお返事ありがとうございます🙇
書き忘れたんですが、十歳年上のママ友とは相手の子が産まれてからの五年近くの付き合いで、実は家がお向かい😔だから一生もんなんですぅ~💧色々悩みや相談受けて同じ保育園入ったもののこんな事なるなんて…。
半分頭にきてますが、みなさんの言うように会ったら会釈はしたほうがいいみたいですね。
今まであたしもムッとくることあったけど、なるべく流してたのに、悲しいです😢
今聞きに行っても嫌な顔されるのが目に見えてます。顔も見たくないって言う人なんで。間をあけて聞くかほっとくか考えてみます。ありがとうございました🙇

No.5 07/07/20 21:58
お礼

続きです💧そのママ友バス通やめたそうです😢そこまでやるなんて…そういうやり方汚い!😣悲しくて悲しくてやりきれません😭口利かない方がいいのかも…

No.6 07/07/21 01:22
通行人6 ( 20代 ♀ )

いくつになってもそんな人いるんですね。読んでただけで腹が立ちます。しかも、家が隣… 一生なんて苦しみわかります。こりゃ、やっかいですね。親の喧嘩は子には関係ないですからね~。
うちは賃貸、ママ友もおらず、これはこれで寂しいもんですよ。気楽ではありますが。今は当たらず触らず。数年様子みてみたら?彼女も怒りがさめますよ。それにしても原因なんでしょうね~

No.7 07/07/22 07:26
お礼

分かっていただいて本当に気が楽になりました☺いろんな事話したり、子供達遊ばせたりしてたのに。だから余計気になるんだろうけど、旦那はいらんこと気にするなの一点張り。ご近所なのに、旦那は助けてくれないもんですね😢家事もろくに手に着かず悩んだ無駄な時間を返してほしい思いです。嫌そうな顔をみるのが辛くて聞きにも行ってません。弱ってます😭みなさんの言葉ありがたいです🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧