ADHDと診断された方、ADHDの方と関わりのある方教えてください。 以前…
ADHDと診断された方、ADHDの方と関わりのある方教えてください。
以前から注意欠陥優位型のADHDかもしれないと考えていますが、症状がどの程度あれば当てはまると言えるのか分かりません。普通の基準も分かりません。弟がADHDですが、家族みんなそれっぽいので普通とどれだけ違うのかが判断できません。
ADHDだと思う症状や気づいた場面などなるべく具体的に教えていただきたいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 3
う〜ん、、個人差もありますからね…
私は知的障害と自閉症があり弟も同じですが、性格は違うし弟は私よりこだわり強いし自分の世界に閉じこも…
やっぱり個人差ありますよね。
弟は混合型のADHDと軽度のASDを持ってます。
小さい頃は動いてない時がないぐらい走り回ってて、かと思えば数分後に寝てるって感じでした。
今はそれらによる自己肯定感の低さやコミュニケーションの難しさで悩んでいるようです。
私はあるかどうかも分からないくらいの症状なので判断が難しいんですよね。
多動は貧乏ゆすりぐらいだし、忘れ物なども私の怠惰だと言われればそれまでな感じです。
何より施設に一人で行くのが苦手なので渋ってます。
>> 4
ADHD(不注意)は人それぞれ違うのですが
例えば私は、時間を守ったり計画的に行動する事がとても苦手です。やらなければならない事の優先…
時間を守ったり計画的に行動するのが苦手なのすごく分かります。
基本的にギリギリか遅刻かだし、それでウンザリされちゃってしんどくなります。計画的にも動けないのもそうですし後回しにする癖がついてていつもギリギリです。ケアレスミスで10点以上落とすこともざらにあります。週一での忘れ物なら少ない方です。
電車等の公共機関は不安すぎてひとりじゃ利用できません。
私のこれが障害や特性によるものなのかはたまた怠惰なだけなのか知りたいし、治せるなら治したいです。
でも、1番のハードルは病院に行くことなんですよね。
>> 9
お礼レスありがとうございました。
判断するのは結局は意思なので、自己判断はあまり意味をなさないというか、無駄にたくさん考えすぎて不安になっ…
寝起きはいいとは言えません、アラームを6つかけても起きるのはギリギリです。ですが、寝付くのは本当に早いです。日中に疲れ果ててるので8時頃から眠くなって日付が変わる前には必ず寝ます。強いて言えば寝すぎて頭が痛い時があります。
弟は幼少期に1度診断を受けてから病院に行ってないんです。考えてみれば睡眠障害もあるし、学校でも困り事があるようなので行くべきだとは思うんですけどね。
弟も私と同じく内向的な性格で公共施設に行くのが苦手なんです。それもちょっとあるかもしれません。
いちばんしんどいのは家族や友達に迷惑をかけてしまうことで、どうにかマシにならないかとかんがえています。ただ、病院に行ったところで治るかどうかは分からないし…としりごみしてます。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧