姉に対して何の感情も湧きません。 6歳違いで少し歳が離れているので一緒に遊んだ…
姉に対して何の感情も湧きません。
6歳違いで少し歳が離れているので一緒に遊んだ記憶もほとんどなく、私の記憶がはっきりある年齢の時には姉はもうあまり家にいなかったので姉だと知っているから姉と思うだけで実際に兄弟の感覚はありません。
姉は昔からよくプチ家出をしたり親に反抗的だったので、子供ながらに家が騒がしくて迷惑だと思っていました。
大人になって姉が結婚したりしても特に嬉しくもないし、病気で入院していても心配にもならなかったし、トラブルに巻き込まれて行方が分からなくなった時も何も思いませんでした。
ただいつも思うことは、姉の結婚に喜んでいる顔をしたほうがいいかな?とか心配した方がいいかな?とか親からの見え方を気にしています。
たぶん今姉が死んでも何も思わず、親が見ている時だけ悲しいふりをすると思います。
あまり仲良くない兄弟でも大人になるとありがたみが分かると聞くこともありますが、そうなるのでしょうか?私のようなパターンは珍しいでしょうか?
タグ
No.4093988 2024/07/12 15:34(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
該当の回答が一つもありません。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
上司と2人で飲んで、大分お酒を飲みました。 日頃からお世話になってい…19レス 459HIT 匿名さん
-
キャンディキャンディ知ってますか? 親に捨てられて施設で育ったキ…10レス 266HIT 匿名さん
-
年長男児がいるシングルです。 もう疲れました。本気で手放したいです。…12レス 302HIT 匿名さん
-
ガチで鬱すぎます… 何でもいいので、返信ください わたしは高校…18レス 317HIT 匿名さん
-
鶏肉って洗ったらやばくて最悪の場合死ぬんですか?そんなこと知ってしまっ…7レス 162HIT 匿名さん
-
塾って頭いい人が行くんですか。頭悪い人が行くんですか。頭いい人も悪い人…9レス 171HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

