注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

母親の付き合い

回答7 + お礼7 HIT数 1384 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/07/22 16:32(更新日時)

子供が3人います。小学生2人と幼稚園児1人です。この人苦手やなぁ~とか、あんまり好きになれないなぁと思ってる母親共、笑顔で話したりするのがメッチャ苦痛。小学校にはたまにしか行く事無いから、小学生の母親達は、まだ我慢しながら話も出来るけど幼稚園は送り迎えもあるし毎日顔を合わさないとダメで😱日に日に受け付け無くなってるのに笑顔で話したりしなアカンのが、とても辛い。皆さんこんな事思った事ある方色々聞かせて貰えたら嬉しいです🙏

No.410029 07/07/20 02:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/20 14:36
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あたしは保育園だけど会っても挨拶程度だし別に無理して仲良くしなくてもいいと思うよ。子供は子供同士で仲良くなってくしね😊あんま無理しないでね😊

No.2 07/07/20 14:58
悩む主婦 ( ♀ g92sc )

世の中色々な人がいるので、主さんの気持ちは分からない事もないです。しかし、反対に他の人から主さんの事を苦手なんて言われたら主さんはどんな気持ちでしょうか?その苦手な人のどのような所が苦手なのですか?その苦手な人が主さんに嫌な事ばかり言ったり、迷惑ばかりかける方ならば主さんの言い分も理解出来るのですが。

No.3 07/07/20 21:56
お礼

レスありがとうございます🙇一番上の子は保育所やって、挨拶程度の付き合いやってんけど😃だから余計に今の親同士の付き合いに違和感を感じるのかも😃子供は子供同士仲良くなっていくもんね。あんまり無理せずに付き合いしてみます。ありがとうございました🙇

No.4 07/07/20 22:11
お礼

>> 2 世の中色々な人がいるので、主さんの気持ちは分からない事もないです。しかし、反対に他の人から主さんの事を苦手なんて言われたら主さんはどんな気持… レスありがとうございます。文にするのは難しいですが。その人の考え方?と言うのかな~自分の子供が悪い事をしててもそれを注意されても謝る事は、しないし怒らないし。夜遊ぶ事ばっかり考えてるし。私にも遊ぼうと。断ると嫌な顔されて旦那さん見てくるないの~?とか言われるし。

No.5 07/07/20 22:46
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

私は私に合う人しか話しませんよ😁参観日にガムかんでる人なんて最低!!挨拶はしますけど。色々ストレスあるのに、これ以上増やしたくない。私のペースを崩さない人と友達になります。
ちなみに子供が仲良い子の母親は、私の中学時代の同級生。彼を取った女!!友達にならないでほしかった…😂

No.6 07/07/20 23:59
通行人6 ( ♀ )

横レス失礼します。参観日にガムかんでる人なんているんですか?口臭が気になるんだとしても、直前までかんでても教室入る前に出すのがマナーですよね💧

No.7 07/07/21 00:17
匿名希望7 ( ♀ )

横レスでごめんなさい。私もガムかんでます!実は数年前から人前に出ると緊張で動悸や目眩がして、自己暗示でガムがあるから大丈夫といいきかせてます。やっぱり気になりますか?幼稚園は保育園と違ってお迎えの時間が一緒になるし、昼から暇なので付き合い多いですよね。私は気の会いそうな人だけ、付き合ってます。

No.8 07/07/21 00:47
悩む主婦 ( ♀ g92sc )

再レスです。こどもが悪い事しても注意しない叱らない親御さんは主さんが苦手に思っている人だけではないと思います。最近、若いお母さんお父さんもそういう方多いと思います。それから挨拶さえせず、無視される方も多いし。それから、幼稚園の先生に「お世話になりました」など挨拶する保護者もいないし、又先生も「お疲れ様です」の一言もないのも(幼稚園によりますが)疑問に思ったりします。おかしな世の中になっているなと悲しく感じます。そんなにギクシャクするのもそれぞれ相手の事を考えないからうまくいかないと思います。常に自分の事よりまず他の人の事を考えていたり、謙虚な気持ちでいてる事が大事と思います。思いやりが一番ですよ。

No.9 07/07/21 10:36
お礼

>> 5 私は私に合う人しか話しませんよ😁参観日にガムかんでる人なんて最低!!挨拶はしますけど。色々ストレスあるのに、これ以上増やしたくない。私のペー… レスありがとうございます。私も根本的には合う人としか話しないんやけど、話かけてきたら無視出来ないし、アドレス教えてと言われたら嫌とも言えないから、結局教えて😱ホンマにストレス溜まりますよね~😔

No.10 07/07/21 10:39
お礼

>> 6 横レス失礼します。参観日にガムかんでる人なんているんですか?口臭が気になるんだとしても、直前までかんでても教室入る前に出すのがマナーですよね… 確かに参観日にガムは~😔でもホンマにビックリするような人いっぱいいますよね~😢私の周りにも色んな人いますもん😢

No.11 07/07/21 10:43
お礼

>> 7 横レスでごめんなさい。私もガムかんでます!実は数年前から人前に出ると緊張で動悸や目眩がして、自己暗示でガムがあるから大丈夫といいきかせて… レスありがとうございます。ガムを噛んで落ち着くんですね。噛み方にも、よるんじゃ無いかな~クチャクチャ言わして噛んでたら、やっぱり気になるかも。でもそれで落ち着くなら仕方無いかな。確かに幼稚園は、終わってからの付き合いが、しんどい😢

No.12 07/07/21 11:41
お礼

>> 8 再レスです。こどもが悪い事しても注意しない叱らない親御さんは主さんが苦手に思っている人だけではないと思います。最近、若いお母さんお父さんもそ… 再レスありがとうございます。あまり深く考えないようには、してるんですけどね😃でもたまにイラッときてしまいます。

No.13 07/07/21 13:30
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

ガムのことですが、入園式でかんでました。その人別の保育園の保育士さんなんだよね~。物を食べながら参観・式に出るのは…?私も不安障害なので、お茶とか持って行きますが、必ず廊下とか、見えない所に行きます。主さんの、話かけられたら困る…には、「うん」とかしか答えないといいかも。アドレス教えても、返事は遅くしたり…。
付かず離れずの関係は難しいね😔

No.14 07/07/22 16:32
お礼

>> 13 再レスありがとうございます。保育士さんが噛んでたのか~その保育士さんも母親として来てたんですよね~。私が親ならその保育士さんに子供預けるのちょっとためらってしまうかも😔私もお茶持って行くけど見えない所で飲むかな😃
ホンマ付かず離れずの関係は難しい😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧