なんにもしたくない日ありませんか? 3歳と0歳の息子がいます。 土日は上…
なんにもしたくない日ありませんか?
3歳と0歳の息子がいます。
土日は上の子が保育園おやすみなので家にいます。
旦那と2人で土日などのお休みは子どもたちを見たりお出かけしたりしますが
下の子が生後1ヶ月ですしこの猛暑なので外遊びができませんし、長い時間のお出かけも難しいです。
今日は朝からだらだらしてしまい
上の子はタブレットやテレビ三昧、、私も旦那もなんだか力が出ない。
下の子は授乳の力でなんとか寝かしつけて最低限のお世話のみ、、、
でも上の子もタブレットばっかりだと良くないよな。とやめさせると
遊んで攻撃が始まり、それについていく気力がなく、、、
下の子が寝るのに大きい声出したりすぐプンプンしたり
私もなんだかイライラ、、
ああ、何にもしたくない、ゆーっくり一日中寝ていたい。
もしくははやく下の子も大きくなって家族でみんなではつらつと遊びたい。
でも私はなんで「今」という時間を楽しんで
育児できないのだろうと、つくづく嫌になります。
みなさんは、こういう日ありますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
いえいえ主さんも大変ですよ
まだまだ小さいですもん。
まわりのママ友も小さい子いる人が多いけど、夏休みが辛いって言ってる、
構って構っても凄いし、メディアに頼るのも罪悪感だし、暑すぎて赤ちゃんを出すのも…
などなど。
イライラしたくないのにイライラするし、
宿題が心配の親さんや、友達と勝手に遊びまくるから逆に不安というママさんも😭
いかに夏休みじゃない普段がありがたいか実感するかって話してた。
先生に感謝だわー
お母さんも無理されないでね!
すべての回答
7.5歳 障がいありの2人
しかも2人とも喘息中
夜は咳で寝れない
日中は回復気味で外行きたい、遊びたいが凄い
でも体調も悪いから、ひたすらスタンプやら
トランプやらYouTube様に頼ってる。
私も夜中の看病でぐったり…
日中は私が腹痛でぐったりだし
いえいえ主さんも大変ですよ
まだまだ小さいですもん。
まわりのママ友も小さい子いる人が多いけど、夏休みが辛いって言ってる、
構って構っても凄いし、メディアに頼るのも罪悪感だし、暑すぎて赤ちゃんを出すのも…
などなど。
イライラしたくないのにイライラするし、
宿題が心配の親さんや、友達と勝手に遊びまくるから逆に不安というママさんも😭
いかに夏休みじゃない普段がありがたいか実感するかって話してた。
先生に感謝だわー
お母さんも無理されないでね!
産後1ヶ月なんて、むしろその状態が普通じゃないですか?
私も3歳差の子どもが2人いて、下の子は夏生まれ、今の主さんのお家と同じ時期がありました。
その時期なんて、楽しんだ記憶は全くないです。
2人の子どもを生かしておくだけで精一杯。
下の子の写真とかも全然ありません。上の子のときは毎日のように撮ってたのに。余裕なかったんだなーって思います。
今は上が9歳、下が6歳になりました。
未だに何にもしたくない日なんてしょっちゅうありますし、夏休みもはじまったから、まー朝から1日中うるさいし部屋は散らかるし、暑いし、イライラしまくってます。
でも、子どもとの楽しい時間もあります。これからお子さんたちが少しずつ大きくなると、一緒に楽しめることも増えたら、自然と楽しめますよ。
今はそれで良いと思います。家族が健康に過ごしてさえいれば100点!
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

