夏休みに入ってゆっくりしたいところですが、コンクールがあります! 最近は8〜1…
夏休みに入ってゆっくりしたいところですが、コンクールがあります!
最近は8〜16時にかけて部活があるので
いつも帰ったら疲れ果てています…
そして、帰り休憩をして少し勉強をして
19時から食べて21時までにお風呂にも
入っています。
ですが、この後の時間(21〜23時)には
夏休みの課題をやろうと思っていました。
そして始め、23時に終わりませんでした。なので23時半か24時までやろう!と思っていました。(その課題の期限は次の日まで)ですが、お父さんに「勉強とか関係ない!テスト勉強も関係ない!23時に寝ろ!」と言われました…
すごく落ち込んでいます…
子供には勉強をする受ける権利・義務が
あるはずなのに… 勉強させてくれないです。成長期だから速く寝なということには共感できるんですけど、勉強できなくてテストの点数が悪く、高校など将来に影響が出ていいのかな?と重っています。
なにか解決などあったら教えてください!
タグ
新しい回答の受付は終了しました
高校生で帰宅部だからあんまいい解決策は思い浮かばないけど中学時代部活入ってた時は腕とか足に暗記系のやつ書いたまま部活やったり飯の時は英語を聞いたりしてました。他には通学中に単語を暗記したり…(結局暗記系)こんぐらいしか思い浮かばなくてごめんねm(_ _)m
夏休みの課題なのに次の日までが期限??
夏休みが始まってまだ数日なのにそんなことあるんですかね…
毎日部活が8時ー16時なのであれば、課題については顧問と担任の先生に相談したほうがいいと思います。期限を伸ばしてもらうとか。
コンクールがあることはわかっているはずなのでおそらく猶予はもらえると思います。
とりあえず、同じ部活の友達に課題は何時にやってどうやって終わらせているか、数名に聞いてみては?みんな夜中までやってるなら健康被害にも関わるのでやはり顧問と担任に相談したほうがいいし、親から話してもらってもいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧